見出し画像

アロマやハーブを使った手作りコスメ【Handmade】

先日は、セルフケアについて記事にしましたが

今回は、アロマやハーブを使った手作りコスメについて

皆さんは、どんなスキンケア用品やコスメを使ってますか?

どんな?と聞かれてブランドを答える方もいれば、ドラッグストアで、ナチュラル系のもの、オーガニックのものなどとさまざまな回答があると思います。

スキンケア、フェイシャルケア、ボディケア、フットケア、ハンドケア、ヘアケア、スカルプケア

最近はデリケートゾーンのケアも注目されるようになりましたよね。

私がナチュラル系のものを使うようになったのは、ライフスタイルを変える大転機がやってきてからだったのですが、それまでは海外を行き来する機会が多かったので、海外で買ってきたものを使ってました。

アロマを学んだことで化粧水やクリームなど手作りできることを知り、それ以降アロマの講座やライフスタイルの講座をするようになったのでアロマやハーブを使ってさまざまなものを手作りするようになったんですよね。

化粧水、クリーム、リップクリーム、ボディミルク、ボディジェル、マッサージオイル、石鹸、バスソルトetc…

化粧水を作るベースはハーブをアルコールに浸けたものをチンキと呼ぶのですが、単品のものやブレンドしたものなど何種類も作っていました。

化粧水だけでなくクリームを作る時にも使えたり、用途によって希釈してスプレーとして使ったりとまさに魔女仕事っぽかったですよね(笑)。

アロマを生活に取れるようになるとお掃除やお家の中の環境を整えるのにもいろいろと使えるのです。

アロマやハーブは、用途別で取り入れるだけでなく星読みともつながりがあったり

フラワーエッセンスのようにスピリットに働きかけるスピリチュアルアロマ、セイクレットアロマなどととい取り入れ方もあるので、こちらも深めていくとすごく楽しいですよ!

前回お伝えしたセルフケアを取り入れる際にもお使いいただけるものたちなので、ご要望に応じでワークショップなど開催しようと思ってます。


いいなと思ったら応援しよう!