見出し画像

第五の城(2/1-3/24)&赤い月(2/1-2/13)

今日から2月

マヤ暦では、第五の城52日間(2/1-3/24)&赤い月13日間(2/1-2/13)がスタートです!

2024/7/8からスタートした260日のサイクル

第一の城2024/7/8-8/28(種まき)

第二の城2024/8/29-10/19(鍛錬・洗練)

第三の城2024/10/20-12/10(大転換・変容)

第四の城2024/12/11-2025/1/31(願望成就)

第五の城2025/2/1-3/24は「知恵の城」【調整・超越の城】とも呼ばれていて、統合と完成のエネルギーが働く期間

この時期は、振り返り、過去の学びを活かし、未来に向けて新たなステージに進むための準備を整える重要な時期になります。結果の整理と次の260日間(2025/3/25-12/9)の準備・調整、再スタートに備える期間です。

赤い月(2/1〜2/13)

新たな流れ
自分を信じる
一つのことを極める
自分の使命に気づく
浄化力が高まる
当たり前を変える

絶対拡張KIN:2/1
黒KIN:2/2、2/3、2/10

赤い月

天王星が昨日1/31に順行へ戻りましたが、2018年に牡牛座入りし今年7/7に双子座へと移動します。

それぞれ公転周期の違うトランスサタニアン(冥王星、海王星、天王星)がこの約8ヶ月の間に全部が移動するというのは、目には見えないけどとてつもなくすごいエネルギーが動くという出来事なのです。

天王星は変革を司る天体なので、これからますます人々の意識が変わり、概念・価値観が更新され、世界は新たな段階へと進んでいきます。

赤い月のテーマにある「当たり前を変える」ともつながるところですね。

移動前最後の逆行だったので、これから牡牛座でのテーマの総仕上げ

マヤ暦の最後の城52日間も今までの総仕上げ期間なので、とにかく振り返りと準備が大切ですね。

明後日2/3には立春を迎えるので、これまた「新たな流れ」というのも赤い月のテーマ

2/4には、木星も順行へ

金星は、牡羊座へと移動します。

先日は、星読みのワークショップを開催しましたが

天体や星座の性質など知識として入れるのではなく、天体の動き知って感じ

マヤ暦は、シンクロを感じやすくなると言われているので、これらを取り入れて行くことで宇宙の流れを感じられるようになってくるのです。

もちろん、これだけではなく自分を整え、知って、向き合うことあってのことなので、WILDFLOWERという場所、E.L.R.Awarenessというコミュニティを通して多くの方へお伝えしております。

マヤ暦は、3月に入ってからワークショップを開催しようと思っていましたが、次のスタートに向けての振り返りが大切なので2月中に開催しようと思います!


いいなと思ったら応援しよう!