![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1832020/rectangle_large_5650b97b5e74ecbea32657f69000b123.jpg?width=1200)
スゴろくnote ⑥櫻さん「あなたの桜イメージ」
#スゴろくnote ⑥櫻さん「あなたの桜イメージ」
東京来てから桜とミニカーっていうテーマで何回か写真を撮っているので、年代を追ってピックアップしていきましょう。
【2010年】
2010年。東京に来て最初の年です。この時はまだコンデジ使ってたので、背景がボケボケですねぇ。
以前に住んでいた札幌では桜が咲くのは5月、梅や桃と同時に咲くので、それほど桜に思い入れはなかったのですが、東京にきて桜の見事さにビックリ!
なるほどわざわざ花見に行くだけのことはあるなぁと関心したのでした。
【2012年】
1年飛ばして2012年。このころからミラーレス一眼を使い始めました。
この年、初代ポルシェ911生みの親であるフェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ氏が没し、この写真はその追悼の意味を込めて撮影しました。
そしてこの写真はアンパンマンが好きなので撮りました。
【2013年】
このころから今のカメラを使ってます。この日は暗かったのか、ちょっと解放で撮影してますね。ミニカーはトミカリミテッドのトヨタ2000GT。
あずき色のボディがなんとも上品です。
前輪のホイールカバーが外れかけているのは見ないふりだ!
桜も綺麗。
【2014年】
2014年の桜の写真は殆どなかったんですが、全焦点マクロという特殊機能がついてるコンデジを買ったときに大量のミニカーを撮った時に後ろに桜が写ってました。
あとコレな。アスタコとかにクレーンの合体メカ。
【2015年】
今年ー。個人的にはいままでで一番上手く撮れたと思う!天気は残念だったけど…。
モッフモフやで!
という訳で東京来てから6年分の『桜とミニカー』の写真でした。