
番外編第2話:前言撤回!ごめんね!マイクロビット
社長:「何事も、まずはやってみよう!」
と社長に言われ、マイクロビットを組むためのサイトに行くと・・・
私 :「あれ?Scratchに似てる!これ知ってる!!」

ブロックがずらっと並ぶ画面!
社長:「じゃあ組めるね!LEDライトを光らせてみて!」

急に突き放すじゃん!
でも、多分、LEDのライトを光らせるブロックを「ずっと」の中に入れたら「ずっと光りそう」

社長:「じゃあマイクロビットに流し込んでみよう!」
私 :「わ!もう光った!すご〜!」
Scratchでゲームを作った時とはまた違って、実物のものが自分のプログラムで光ったり、動いたりするのはとても新鮮。

次々とマイクロビットに色々やらせる2人。
音を鳴らしたり、LEDを点滅させたり、揺さぶったり・・・

社長:「マイクロビットには、とにかくたくさんのセンサーが付いているんだ。
人間が、五感を使って生きているのと同じように、
マイクロビットも、たくさんのセンサーで世界を見ているんだ!

このセンサーを使うと色々なことができるよ!
社長:「あと・・・」
ごそごそと何かを持ってきた社長。
そして急に、見たことのないロボットとマイクロビットが合体―――!!!

小さいマイクロビットが車になった・・・
しかも障害物を勝手に避けたりしている。

”プログラミングといえばパソコン”ってイメージだったけれど、こんな世界もあるのか。
とんでもない子だ。恐るべしマイクロビット。前言撤回・・・

これは多くの子どもたちに体験してもらいたい!
自分が作ったプログラムが動くのは、本当に感動するしとにかく楽しい!
小学校の時に知りたかった。
なんならプログラミング大嫌い時代(大学)に知りたかった、プログラミングの世界は広いよ。楽しいよって。・・・
誰?教えてくれなかったのは!

より多くの人にマイクロビットの魅力を知らせたい!楽しいプログラミングの世界を伝えたい。
おまけ====
マイクロビットのセンサーの一部を使って遊んでみた動画を作りました!
見てみてね!
▼マイクロビット紹介動画▼
※動画最後の無料説明会は終了していますが、勉強会・無料個別相談会は開催しています!
⏰開催日時 :
8月10日(土)13:00〜15:00
8月25日(日)13:00〜15:00
🌳場所: ピーシーデポスマートライフ辻堂店
飛び入り参加大歓迎!ぜひ遊びにきてね!
番外編2話おしまい