![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55733215/rectangle_large_type_2_d98d5c7dabf3da5bc1a96d6c71289f5d.png?width=1200)
初めてのゴルフをやる人に伝えたい事
おはようございます!
少しだけ空いてしまいましたが、数日前
ゴルフデビューを果たしました!
いや〜楽しかった笑
初めてにしては
すごくすごく楽しめたと思います。
初ゴルフを終えた私からこれからゴルフを始める方へこれだけは!という事をお伝えします!笑
1.必ず打ちっぱなしに行くこと
2.一緒に行く人は経験者がおすすめ
3.グローブだけは最低限用意しておく!
うえから、順番にご説明します!
1.必ず打ちっぱなしに行くこと
当たり前だよ〜と思っている方は飛ばしてもらって大丈夫です笑
ですが、恥ずかしながらゴルフ初心者の私は
最初から打ちっぱなしではなくゴルフ場をまわるものだと勘違いしておりました笑
恥ずかしい恥ずかしい。。
でも実際に初めてやってみて、こりゃ
打ちっぱなしじゃなきゃ無理だ!と思いました。
まず、そう簡単にはあたりません。。
(私だけかもしれませんが。。)
ゴルフでは今まで行った事のない
動きをする事になります。
そもそも体を横に捻る運動をやったことがなかったかもしれないです。
私は特に球技をやる事が多かったので正面を向いてる事が多かったです。
なので、まずゴルフのスイング🏌️♀️に身体がなれず手こずりました笑
打ちっぱなしでまずはスイングになれる事、
ボールにアイアン、もしくはドライバーが当たるようになる事徐々に遠くにゴルフボールを飛ばす事が出来るようになること。
これらをクリアしないとラウンドは難しいな
と実感しました笑
2.一緒に行く人は経験者がおすすめ
今回会社の部長さんと一緒に打ちっぱなしに行きましたが、やはり経験者といかないと難しいな。。と思いました。
初心者同士だと何が正解なのかが分かりません。
そして出来れば同性の方が教えやすいだろうなと思いました笑
さっきも書いた通り、ゴルフの動きは
結構特殊で身体に覚え込ませるのが想像以上に難しかったです。
そして、一度変な癖がついてしまうと直すのか難しいらしく最初が肝心なんだそう。
なので、この向き!とか、手はここを伸ばしてとか同性の方が躊躇いなく教えてもらえる気がしました笑
3.グローブだけは最低限用意しておく!
ゴルフの打ちっぱなしに行く時
ゴルフクラブが必要なのかとビクビクしていましたが、なんとレンタルが出来るのが普通なんだそうです!
なんだ!手ぶらでOKじゃん!っと一気にハードルが下がりました笑
ただ、グローブだけは用意しておかないと借りるわけにもいきません。
ただ、大体は併設されているゴルフショップで買えると思います。私が行ったところは大体
1,000円前後で買えました!
グローブはなるべくてにぴったりと
ハマって指先などあまりが出ないものを選ぶといいそうです。
さてさて、こんな感じで偉そうに書いてきましたが何せまだ1回しか行けていないので早くまた
打ちっぱなしに行きたいです!!!
最初は中々当たりませんでしたが、ゴルフクラブがボールに当たった時の感覚と音がすごく気持ちよくてスカッとしました。
あの感覚が忘れられず、、、笑
こうしてゴルフにハマっていくのか!
と思いました!
また、打ちっぱなしに行けたら書こうと思いますので乞うご期待!
ゴルフはいいからアタシにかまうにゃ🐱