マゼンタ
散歩していて通りかかった公園に
久しぶりに立ち寄ってみました。
街中の小さな公園ですが
木々の枝に芽吹く緑を見つけたり
気ままに歩く鳩たちを目で追ったりして
自然を満喫してから出ようとした道路沿いで
見つけたのはクリスマスローズ♪
とても渋いマゼンタカラーの花たちが
大地に向かってお辞儀をしていました。
マゼンタ色の名前の由来は
『血に染まった大地』
綺麗で鮮やかなというよりは
土の色が混ざりあった赤くて鈍い色合いに
戦場だった遠い外国の土地を連想しました。
そんなマゼンタの意味のひとつは
『慈愛』
自らを犠牲にして死を迎えたキリストが
再生して復活するというストーリー。
すべてを赦し愛を注ぐ
そんな意味を持っています。
まずは与える
そこからはじまるマゼンタのストーリーを
どう創っていくかのヒントになるような
マゼンタ色との出会いでした。