![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47867179/rectangle_large_type_2_4ed15ae5d48981c0f600849afe6f9488.png?width=1200)
自由に!私らしく!発信を楽しむ7つのコツ
こんにちは!アーシング&ライフコーチEllyです。
先週末、アーシング・コーチングをテーマに【学んで・祈って・恋する】オリジナル講座の第3回目を開催しました!
3期生16名に参加いただき、海大好き!自然大好きなメンバーが全国から繋がりました!毎回、個性あふれるステキな方との出逢いに感謝です❤︎
風の時代に大切な発信力!
みなさんは、発信を楽しんでいますか?
私の講座では、発信についての話を毎回しています。
なぜなら、発信が苦手、もっと発信をしたいのにと悩んでいる人が多いから。
コロナの影響で、昨年から環境やライフスタイルががらっと変わった人が多いと思いますが、これからの時代に大切なのは「個」を活かしてどう発信をしていくのか✨
ありのままに自分らしく発信できたら、、と思っている人。私が意識している発信を楽しむコツをまとめました!
そもそも発信を高めると何がよい?
まず、発信力を高めると、コミュニケーションが円滑に上手くいくようになります!自分の言いたいことや伝えたいことがスムーズに伝えられ、自分のなりたい姿ややりたいことが明確になります。相手との信頼関係もグッと深まるんです!
また、自分が好きなことを発信することで、同じ考え方や価値観が似ている人を引き寄せ、人生がより楽しくなります。お仕事のチャンスが増えたり、人脈が広がったり、それだけで人生が変えるきっかけになったりと好循環が起きていきます。
発信を高める7つのコツ
1. 自信を持つ
自分を信じて勇気を持って伝えていきましょう!発信が苦手だと思う人は、どうみられるか不安だったり、恥ずかしいという気持ちがあります。自分の経験や体験は自信を持って伝えれるので、誰に見られても気にせず、感じたことを素直に発信するようにしています。
2.行動する
とにかく行動あるのみ!完璧ではなくていいので、60%くらいの気持ちで行動するようにしています!失敗してもまたやり直せば良いってくらいの軽い気持ちで良いと思います。
3. 良いエネルギーの環境に身を置く
私の周りには前向きでポジティブな人たちばかりなので、とても影響を受けることが多いです。常に感謝をしていたり、チャレンジして成長したいというパワフルなエネルギーを持っている人たちなので、自分のモチベーションも上がるんです。
自分の身の回りの環境によって、自分の波動は変わます!良いエネルギーの人たちと過ごせる環境を自ら選択するようにしましょう。
4. 継続する
継続することで、どんどん発信のスキルは磨かれていきます。自分自身もBLOGは日々成長の場だと思っているので、常に練習して継続することを意識しています。コツコツ積み重ねを一緒に楽しみましょう!
5. インプットを増やす
伝えるには、情報収集やアンテナを常に張っていることが大切。インプットの分だけ、アウトプットが増えていくので情報のアップデートや自分の学びは継続的にしています。
6. 聞く力をつける
伝えると同時に聞く力がなければ、一方通行。相手が何を感じ、何を聞きたいのか理解しているだけで、コミュニケーションがスムーズにいきます。自分の考えや想いを押し付けるのではなく、相手を尊重し思いやる気持ちを持って伝えたいですね。
7. 大好きをたくさん持つ
大好きなことは、無意識にやってしまうし、話したくなるし、伝えたくなる。
大好きがたくさんあるとそれだけで発信が楽しくなります。
楽しいことを共有して、楽しいことが好きな仲間が増えると、人生豊かになり自信にも繋がります。
好きな仕事、好きな場所、好きな食べ物、好きな趣味、好きな人、好きな動物など、自分の大好きを知っている人ほど発信力が高い!!
まずはやってみよう!
なりたい自分・理想の姿を想像してみましょう。
そして、伝えたい想いを自分なりに言葉にしてみる!
ちょっと背伸びした自分でも良いと思います。言葉にして誰かに伝えることで、理想の自分へと1歩近づいていきましょう。
7つのコツを意識しながら、あなたらしい発信を楽しんでみてくださいね。
愛を込めて ELLY