![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77191536/rectangle_large_type_2_3780648e3209fdb7c23363708da161fc.png?width=1200)
【心の乱気流】
ご搭乗の皆さまにご案内いたします。
この飛行機は、
この先大きく揺れることが予想されております。
イラつき、落ち込み、失望。
負の感情に揺さぶられることがございますので、
心のシートベルトをしっかりとお締めください。
✈️
おつかれさまです。
本日もだいぶ揺られました。
いえ、実はここのところ
立っていられないほど
揺さぶられっぱなしの日々でございます。
あら、そちら様もですか…。
何に心揺さぶられてます?
私は…
やっぱり他人です。
特に、
A.愛がない人
B.盲目的な人
に会うと…
もう墜落寸前です。
最近はAとBのW乱気流に巻き込まれ、
頭が機内の天井に突き刺さりそうなほど
激しく揺れております。
仕事でベトナム人技能実習生に日本語を
教えているのですが、
私は彼らが可愛くて仕方ありません。
無邪気で、純粋で、欲に忠実で。
人間の原子を見ているような気分に
させてくれる所が大好きです。
しかし、彼らに関わる
全ての人がそうではありません。
悲しくなること、
納得いかないことが多々あります。
私はAタイプやBタイプの人達が嫌いですが、
その人達に心を囚われている時間はもっと嫌いです。
ですから1秒でも早く!
乱気流から抜け出すために
あらゆる操縦テクニックを駆使するのです。
✈️
さて、みなさま。
ここで突然の「なぞなぞ 」です。
💡
人に与えることで増えるものってな〜んだ?
💡
ちょっと考えてみてくださいね。
☁️☁️☁️☁️
☁️🌤☁️
☁️☁️☁️☁️
わかりましたか?
答えは…
知識。
平和。
そして、愛。
実習生の宿題ノートを見るとき、
私はいつも最後のページに赤ペンで
ポジティブな言葉を書くようにしています。
たとえば
"すごいですね!"とか、
"がんばってるね!"とか。
そして最後に必ず、
💗
を書きます。
何十人分もの宿題を見なければならないので、
他の先生方はもちろんスタンプを使います。
私のような教師はあまりいないと思いますし、
男の子たちにハートは危ういので…
どう考えても邪道です。笑
今日は、他の先生が宿題を担当。
全員のノートの最後にスタンプを押してくれていました。
宿題を返します。
みんないつもの私のメッセージを期待して
真っ先に最後のページを確認します。
ところが、
今日は手書きのメッセージも、
ハートも、ない…。
ざわざわしています。
すると一人の生徒が
「センセイ!」と私を呼びました。
「センセイ、これ、です!」
彼はノートにハートをたくさん書きました。
「これ、書いてクダサイ!」
そう言って、
スタンプの隣を指差してきたのです。
私は思いました。
あ…愛が伝わったんだと。
💗
せっかく増やすなら…
人の心までむしばむ物ではなく、
ハッピーになるものを。
彼らのおかげで
飛行機はいよいよ乱気流から抜け出し、
晴れ渡った空を安定飛行に入りました。
✈️☀️
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️