
Photo by
momoro66
助け合えるちいさな地域をつくりたい!
ボーダーのない、物理的な距離を超えた、クリエイティブなことが
好きな、地域をつくりたいなって思ってるんです!
エリー学園つくったのはそれが理由っていうか。
助け合えるといいなと思って、いろんな人が入って欲しいって。
エンジニアの方や、主婦の方、介護士の方、看護師の方、
学校の先生や、シングルマザーで頑張ってる方や、
3児の母とか、転職中の方や、学生さん、農家さん、デザイナーさんや、いろんなかた。
生産者さんとデザイナーさんがつながってなにかできたり
とある介護士さんが今の現場の疑問点を、横のつながりでシェアして、新しいプロジェクト立ち上げたいとかおっしゃってたのができたらなあとか
そんな、取り組み、できたらなぁって!
あと、自分が、就職活動していたときに、社会人の先輩が、みんな会ってくれて、お礼したいというと、「じゃあ、誰か後輩に、ご馳走してあげて」
っていうの。自分がしてあげたように、後の人にって。
それ、響いてて
私がいろんな人に、いろんな話を聞いて、すごく勉強になったり
刺激を受けたので、そういうことを恩返ししたいなと。
だから月1回、私が、勉強になったなと思う著名人の方、文化人の方をお呼びしてお話し聞く会をしています!
今月は秋元梢さん。
いままでも、人間国宝の前田昭博さん(白磁)とか、いとうせいこうさん、とか、クリス智子さんとか、秋元康さんとかいろんな方に
お話聞いて、みんな、ヒントたくさんもらってたと思います。
私はできるだけ月1回の講座の中で、固定概念をとっぱらって、楽しめる、右脳をやわらかくするお題会をしています!
月1回は、プロジェクト部をみんなとやったり、イベントも。
ぜひこの地域の住人になってくれたらなって思います。
からどうぞ。今日まで締切です!新規を数名。うふふ。