見出し画像

自分にはないが、人に救われる

信頼できるライフプランナーさんはいますか?

私は良い方を紹介してもらって最近改めてよかったと実感した。

私は本当に、マネーリテラシーが低め(汗
流石に危機感を覚えて近年は知識を得るようにしてはいるけど。

そして、私の同業職種の方々は仕事はできるけど、資産管理には疎い方々が多い印象である。(失礼)

前に働いていたところのスタッフさんのおすすめで
信頼できるライフプランナーさんを1年前に紹介してもらいました。

そして、最近その方に救われる思いを改めて実感した。

その方は、本当に物腰が柔らかくて、営利目的には走らない。

まずスタッフさんに紹介してもらった時の言葉が

「この人本当は働かなくてももういいくらい、FIREしても良いくらい
お金ある人なの。
押し売りしないし、本当に困っている相談に乗ってくれるから。」

一応会社に所属してるから会社商品はあって、該当したら商品紹介はするけど全然強く売ってこないし、自分に合わなかったら話だけで良い。
本当に今の困りごとの相談に乗ってくれて、他のやり方とか教えてくれる。

その言葉と周りのスタッフさんたちもそのライフプランナーさんファンであったので、紹介してもらった。

結果、紹介してもらってよかったと最近感じることがあった。


最初の相談内容は、ちょっとまとまったお金を銀行の定期に預ける以外の方法はないですか?だった。

色々、私のニーズを読み取ってもらい、結果変額個人年金はどうでしょう、となった。
あとNISAと。

メリットとデメリットそして、過去の経緯とこれからの予測などなど、ちゃんと説明してもらった。
もちろん商品なので、手数料とか目減りする可能のある商品ではあるなどなどのリスク面も考慮して行った。

自分の好む傾向とこの先のお金との在り方を考えて、この商品をやってみた。(安定型〜積極的型いろんなタイプがあるので、正直説明してもらわないと商品選びも難しい。)

このお金はもし私が万が一何か不足の事態になった時のために、ないものとして入れた。
(私は生命保険も入っていないので。)

お知らせメールの連絡がきて、そういえば今の現状はどうなっているかなとみてみたら、銀行に預けていたら絶対あり得ない感じの変動が起きていた。
(良い意味で。)日々変動ものなので、上がったり下がったりはするが長い目で見ると定期に預けなくてよかった、何もしておかないのはやっぱりまずいと実感した。

知識を得るのも大事だけど、こういう人との出会いも大切だなと思った。
今や私も一ファンである。

京都在住の人ですが、オンラインでの相談もできると。

人生設計でお金のことで何か相談事があればこの方を紹介します。

いろんな資産家さんや事業家さん、助産所業界も知っているので心強い笑






いいなと思ったら応援しよう!

えりー ガガ
よろしければ応援をお願いします!お気持ちと行動がとても私の励みになります!