見出し画像

【みんなのカレッジ】9月20日 日報

Week3も終盤です。来週の月曜日には修了式があるそうです。
短い期間だったけど、なんだかとっても自分に向き合えた時間でした。
SNSって結局、自分の鏡でもありますよね。
SNS運用、つまり、自分をどう発信していくか。
それっぽいこと言ってますが、まだまだ修行が足りんのです。

【9月20日 日報】
<:できた!:>
・ボイトレ
・FBの確認
・Week3の残りの動画視聴

<:次にやること:>
・みなさんのSNSへ遊びにいってフォローする!(みなさんがどんな投稿をされているのか見てみたい!応援したい!)
・Week3課題

<:今日の感想:>
・村嶋先生のFBが本当にきめ細やかでありがたいです。1つ1つのSNSの使い分け方もご提案くださったので、今はどれも同じような投稿になってしまっているのをアドバイスを参考に使い分けていきたいと思います!
・課題に取り組もうとシートを開けましたが・・・うーん・・・悩んでしまいました。難しく考えなくていいのかもしれないけど・・・パッとできそうなことで、できれば継続できそうなこと・・・何かなぁ・・・

<:babubabu:>
・Voice Planetというプロジェクトに参加しています。そのボイトレ、今日が最終回でした。大好きな先生にもう会えないの、本当に心細いです。
どうやら、私は「笑い方」がうまいらしいです。特に、悪役女性の高笑いが安定感があってとてもいいそうです(笑)
淡々と自然に読むことより、思いっきり感情をぶつける演技の方がしっくりくる演技ができるようで、その辺をたくさん褒めてもらって自信がつきました。
どなたか、魔女の高笑いの音声が欲しい方がいたらご連絡ください(笑)

お疲れ様でした!!

いいなと思ったら応援しよう!

Ellie | 丹沢coMpath | 言語力と思考力を育む学校創り
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、マルチリンガル教育に関わる子どもたちや先生方のサポートにつなげていきます!