見出し画像

Sims4 BL日記 10


田舎の洗礼を受ける季節が近づいてきている……。


 どうも、enoです。
 冒頭からどうした、って感じですねはい。
 個人的な話で申し訳ないんですが、私の今住んでいる所が雪国の田舎でして。引っ越し前は車を必要としない土地に住んでいたのでこの時期になると雪のせいで仕事や買い物に行くのがとても大変になるんですよね。。。
 町の景色とか人の雰囲気とか凄く好きなんですがね。この一点だけはやっぱり都会の方が便利だなあと思ってしまう次第です。といってももう都会には住みたくないんですが。頭おかしい――といいますかいやまあおかしいと言っていいんでしょうけどまあ、常軌を逸した人達ばかりに出会ってしまうので。
 そんな事はさておき、今回も「Sims4 BL日記」書いていこうと思います。

 ――と思ったんですけどその前に凄くくだらない――いやくだらなくはないとは思うんですが、とにかく、最近読んだBLで滅茶苦茶面白かったものがあるのでご紹介してもよろしいでしょうか!!よろしいですねはい!


 こちら!! 后宮のオメガ(こうぐうのおめが) です!

 この作品……ほんっと……まずね、まずもう、絵が美しすぎるんですわ。
 登場人物の顔面レベルが高すぎるのは当然なんですけれども、身に着ける装飾品とか東南アジア風の建物とか、細部まで丁寧に描かれていて手を抜いている所が一切ない! いや他の作家さんの作品も勿論丁寧に描かれているんですが……この作品はレベチだと私は感じています。
 そして次に重要なのはストーリーなんですが。ストーリーとしてはまあベタといいますか。少し予想は付くかなって感じの展開だったんですがそれでも最後まで飽きさせないテンポの良さとか話の流れとかなんかもう、語彙力無くて本当に申し訳ないんですが、とにかく最高の作品でした!!
 あと個人的に好きだなと思ったのが、女性キャラを軽視してない所が好きだなと感じました。
 BLってやっぱり男性メインなので、女性キャラをしっかり描くとか、大切な役目を与えている作品というのは少ない、と私は感じています。役割を与えていたとしても、その、何というか、言葉悪いかもしれないんですけど上手く使われているというか、キャラ同士が上手くくっつくよう助言するキャラとか、アドバイスするキャラとか、なんか、そういうキャラ――読者女性に反感を買わないよう作られたキャラみたいなのが多いと感じています。
 でもこの后宮のオメガに出てくる一人の女性キャラは、きちんと自分の役割をこなして最後の最後までブレずにちゃんとキャラを保っている。自分がどういう存在でどんな立場で、どこまでが自分に出来てどこからは自分には手に負えないのか、そういうのがちゃんとわかっている。線引きされている。
 そういう、なんといいますか、現実的な? キャラに敢えて女性キャラを当てたっていうのが個人的に凄く良かったなと感じました。これが例えば男性キャラだったら、何というかちょっとファンタジーすぎる――いやファンタジーなんですけど……――気がしまして。あからさまな「BL!」って感じがする、といいますか。と、とにかくですね!はい!女性キャラが凄く良かったです!
 こういう素敵なBLを読むとですね、やっぱりBLって素晴らしいなあ、と改めて感じる次第でありますね。はい。

 というわけで、最近読んだ最高なBLをご紹介させていただきました。
 他にもあの、最近「悪役令嬢」系のものが面白くて何冊か読んでいるので気が向いたら書いていきたいなと思います。まあ有名どころなので今更感はありますが。

 さて、ではSims4をね、書いていこうと思います。
 とは言ってもですね――今回はBLにさせる前段階、と言った感じなのでBL感がまったく無くてですね。。
 なのでなんといいますか、作ったキャラ紹介とかこういう展開にしていきたいなーとかそういうの書いていこうと思います。

 まずはキャラ紹介。


アップ写真がありませんでした。。

 ポーズ系のMODを入れたので早速使って撮った写真です(笑

 名前はフィル・ラヴクラフト君です。ラヴクラフト……反応してしまう人は同士ですね。
 ランダム生成で作った名前なんですけど偶然にも「ラヴクラフト」という名が出まして。。正直どんな性格のキャラにするか迷っていたので、この名前を見て「未確認生物とか遺跡とかそういうの好きな子にしよう」と決めました。

 ただ、性格は決まったのですが普通の区画で普通に、例えば「歴史研究好き」とか「探索好き」とか、そういうのだと面白くない……。
 なので、この機会に購入したゲームパックを使って隅々まで遊びつくそうという考えに至りました。
 Sims4の世界には未確認生物のような、少しおかしな街を調査するゲームパック「StrangerVille」と、古代遺跡を探索、発掘したりする「Jungle Adventure」というのがあります。


左「Stranger Ville」 右「Jungle Adventure」

 ラヴクラフト君の性格に合うパックとなるとこの2つかな、、と。
 なのでこの2つのどちらかをメインにして遊ぼうと考えましたが、以前「strangerVille」を他のキャラでクリアしちゃってまして……。
 なので今回は「jungleadventure」をメインに、遊んでいくことにしました。

 まずは家の購入……。
 「Jungle Adventure」のマップは普通に家を建てる事が出来ないので(「休暇」をとってその土地に宿泊するしかない)
 とりあえずゲームパック「Get together」の「ウィンデンバーグ―オールドブラッツ」へお引越し。

ヨーロッパ風のおしゃれな建物が多い


早速、お隣さんがご挨拶に

 お隣さん……パリピすぎんか……。


そしてやっぱりフルーツケーキはマズい


 まあ、隣人の歓迎会はさておき。
 高校生でお金も無いので、早速資金集めに絵を描いたり小説を書いたりしてお金を稼ぎつつ、考古学スキルを上げていくフィル君。

 ある程度お金が貯まったので、早速学校がお休みの土日にJungleAdventureマップの区画「セルヴァドラーダ」へ。


めっちゃ楽しそう


早速近くを発掘


マチェットを使ってツタを切ってく


宝箱発見!
途中でビリビリムシに襲われるも・・・
ビリビリ絶縁パウダーで撃退
雨の中コウモリに襲われても何のその
またもやお宝Get!

 そんなこんなで2日が経ち、休日が終わったので再び学校生活へ…。


真面目にノート取ってる……えらいね


家に帰ったら発掘で見つけた遺物を鑑定

 この辺りでフィル君の好き嫌いがちょこちょこ出始めてきまして。
(願望と性格は最初に決めてますが、好き嫌いは自由にしてます)
 発掘とか嫌いだったらどうしようと思いましたが、めちゃくちゃ好きだったみたいで楽しそうにしてたので杞憂に終わりました。他にもマチェテ無くなった時にツタを手で切るっていう方法があるんですけど、その時使用されるガーデニングスキルも、問題なく「ガーデニング好き!」って言ってくれたし、外で過ごす時結構重要になってくる料理やフィットネスも「どっちも好き!」って言ってくれたので、本当に助かりました……。料理嫌いだと絶望しかない。。(ただ、釣りは嫌いみたいでした)
 
 そんな感じで平日は学校に行き、絵画販売や執筆でお金を稼ぎつつ、土日はセルヴァドラーダへ遊びに行くという日々。

酒場はいつも大繁盛
おじ達も楽しそう

 セルヴァドラーダのNPC人数は限られてるので、カスタムしやすくて助かります。。オシャレな子がいっぱい作れる。。
 今後BL展開にさせる為にイケメンキャラを今後作っていく予定です。
 BL展開……色々やりようはあるな……(ニチャァ
 森の中で育った世間知らずの子×冒険家、とか。ちょっと裏のありそうな感じの売り子×冒険家とか、冒険の夢諦めたオジ×冒険家とか……探せばまだまだありそうだぞ……。そしてフィル君は完全に受けだ。君は受け。これは確定事項だ。

攻めの未来が無いなんて……

 ううん……どんなキャラを作ろうか……今から楽しみです。

 そんな感じで今日は終わりたいと思います。読んでいただきありがとうございました。これからBL読み漁って最高CPを見つけてきます。

 あ、あとこれは蛇足なんですが、フィル君の絵画スキルと執筆スキルがバリバリ上がりましてお金がめちゃくちゃ溜まったので、家を改築しまして。
 自己満ですがとても上手く出来たので、ちょっと貼らせてください。。。


外観

 ヨーロッパ風の家の画像を真似して作ってみました。。意外と上手く出来て個人的には満足です。
 あと最近シムズ4の建築が楽しすぎて、建築デザインの本とかを買ってまして。
 最近購入した「世界のアーティスト250人の部屋」っていう本に掲載されてるお部屋がめちゃくちゃオシャレだったので、こちらも真似して作ってみました。


世界のアーティスト250人の部屋


エメリー・ウォーカーのお部屋


ジャンニ・ヴェルサーチェ


レオナルド・ダヴィンチの部屋

 完璧に再現――は流石に無理ですがw なんとなく雰囲気だけでも似せる事が出来たのは満足です。
 というかこれを作る時、写真しか見てなくて誰の部屋なのか全く見なかったんですが――ヴェルサーチェってあの服のブランドのヴェルサーチですかね?(;'∀') ふ、ふあぁぁぁ………流石オシャレですわぁぁぁ……。
 アーティストの部屋って綺麗に片付いていてもオシャレに見えるし、ごちゃごちゃしててもオシャレに見えるから不思議ですよね。偏見もあるかもしれませんが。。。
 この本参考にしてもっと作っていきたいですね。。楽しすぎるよsim4……。


いいなと思ったら応援しよう!