![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70856967/rectangle_large_type_2_d13410a20f88ca0909dc52d8349a1ae6.jpg?width=1200)
鍋をマリアージュするおすすめワイン 2022年1月号
毎週金曜★ワインのプロEllenが納得したワイン情報を
配信するコチラのコラム。
2022年は食事とマリアージュとテーマに更にパワーアップします!!!
毎月異なる食事をテーマにマリアージュする🍷情報を、
毎週金曜日にお届けいたします。
ぜひ、公式Lineも合わせてご利用ください。(ページの最後にあります。)
***********************
いよいよ鍋シリーズ最終回。
最終回は鍋の王道、そしてEllenの大好きな鍋w
水炊きで締めたいと思います。
こってりクリーミーな水炊き鍋に合わせるワインは白ワインです。
あのクリーミーさとボリューム感に対抗できるのはどんな白か、
気になりますよね。
(ちなみに、2月はチョコレートがテーマです❤)
✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎
【銘柄】
KONRAD Gewürztraminer 2018
コンラッド ゲヴュルツトラミネール 2018
【詳細情報】
産地:ニュージーランド マールボロ
品種:ゲヴュルツトラミネール100%
スタイル:辛口 白ワイン フルボディー
価格: 3,960円
✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎
ラベルは一見地味でもw、味わいは本当に華やかなワインです。
品種の特徴である、黄色い花やライチの香りがしっかりしていて、
初めて飲まれるワイン初心者の方から、よく「なにこれ?」と、喜びのお声を頂きます。
そしてアルコール度数13.5%!!! そうゆう白ワインもありますw
白ワインは何も爽やかで優しいタイプだけではありません。
水炊きのような、味やコクがしっかりしている食べ物には、ぜひアルコール感のある、果実味と酸味両方とも兼ね備えた白ワインを合わせてみてください。
【テースティンコメント】
熟した洋ナシ、ライチ、金木犀やはちみつのような甘いフルーツの香り、そして白コショウ、コリアンダーのようなスパイシーな印象もあります。
果実味だけでなく、酸味もしっかりあるのが、コンラッドの素晴らしいところです。食事もそうですが、ワインも酸味がなければ、評価されにくいです。いかに酸味を創り出すことが重要な指針の一つです。
特にこってりしている水炊きは、この酸味によって旨味が更に活きてきます。味わいで負けない、且つ美味しさを引き立ててくれるワイン。まさにマリアージュですね!!
✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎ ✴︎✴︎✴︎
ワインのご購入についてはご相談ください♡
★【Ellenのワイン教室】について★
ワインは敷居高くないをコンセプトに
2019年に発足したワイン教室。
ワインは手軽ながらも、
一生忘れない思い出や、上質な人脈、
世界どこでも通用する教養を提供してくれる魔法の飲み物です。
ワインを学んだことない初心者は
先ず選び方をお伝えします↓↓↓
Ellenのワイン教室 公式LINEアカウントはコチラ
注記)
1. ワインの価格は、小売業者によって変動します。
2.流通量が少ない独自ルートのワインもありますので、ご相談ください。
3.上記ワインテースティングコメントについては、個人差があります。