PDFelementで学位論文を書けなかった件
理系だとLatex系列で学位論文を書くところも多いが、うちの研究室は少し独特なやり方をしている。
文章をWordで作成、ベクター系ソフトで図を作成、Excelで表作成→全部pdfにして結合してページ入れ
つまりpdfの高度な操作が可能なソフトが必要で、アクロバットDCを使用していたが、これがサブスクで高いということで、買い切りソフトを探していた。そこでpdfelementというソフトウェアに行き着き、購入して使用してみたのだ。
結論から言うと、学位論文のような巨大pdfを操作すると、pdfelementは挙動が大変不安定になってしまい、逆にこちらが苦しめられることになってしまった。
結局アクロバットを1ヶ月だけ契約して使用した。
ちなみに、pdfelement自体は非常に良いソフトウェアで、アドビよりもかなり気に入っていたのでこの結果には少なからずショックを受けている。
不具合の原因は不明で、12月の仮提出の際はなんの問題もなく、2月の本提出にあたって以下のような問題が突然出てきたので、ソフトウェアまたはOS(Win)のバージョンの問題かもしれない。
症状
pdfに埋め込んであった画像が突然消える
ベクターソフトで作成した図の文字だけが消える
ベクターソフトで作成した図が一色で塗りつぶされてしまう
ファイルを結合しようとしたところ「システムエラー」となり保存ができなくなる
作成したpdfをアドビで開くと一部のページが表示できない
繰り返しになるがpdfelementはアクロバットに比べてスタイリッシュでコスパもよく良いソフトウェアだったので、早期に症状が改善されることを願う。