見出し画像

とある農家の無駄話④自分にも他人にも期待するのを辞めた話

おばんです。
②は諸事情で非公開にしました。

あんまりいいタイトルじゃないけど、要は「自分の精神衛生を保つための手段」ということです。

①自分に期待しない
自分は、自分の夢(医者になる夢)から逃げてきたし、
親や先生からの期待(勉強)を裏切ってきたし、
色恋沙汰で警察に補導されたり、
合同誌の計画を頓挫しまくったりしてきた、
そんなあまり褒められた人間ではないです。

親から自立して社会人になって以降も、まぁ精神的な幼さが色々祟ったこともありましたので、これはいけないと思って自分自身を冷静に客観的に見るようにしました。
そこで自分なりに考えた点をいくつか。

・「やれば出来る」という認識からの脱却
よく「やれば出来る」と言って伸ばすやり方もありますけど、それは裏を返せば「やれ」という期待の言葉なので、その言葉をまずは抹消しました。

・「やりたい」を「やってみるかぁ」に変える
「やりたい」って考えるだけで終わるんですよね。でも結局やらなかったら一生出来るわけがない。けども「やれば出来る」という期待でプレッシャーに押し潰されたくない。
じゃあやりたい事を「やってみるかぁ」に変えてみよう。発言に行動が盛り込まれるので、すぐに行動できるようになる。しかも緩い口調だから敷居も低く感じるよね。
私個人ADHDなので、突発的に意欲が出たり謎の行動力を発揮するなんてこともあるんですけど、それの擬似的な意欲の起こし方がコレです。意外と軽いノリでやって結果が出たりする。

・日記とお友達になる
継続するのクソ苦手なので、自分も日記とお友達になるのが難しかったのですが、過去の経験を残しておくと達成感に繋がって、他人に迷惑かけずに自己満足出来て、自己肯定感を上げる事にも繋がる。Twitterで呟いたら多分遡る事も考えないだろうから、ちゃんと日記アプリとかで付けるといいと思う。

②他人に期待しない
まぁこっちの方が個人的には大事だと思うけど、ドライな方が楽よ。
自分は自分勝手にやってて、相手の自分勝手を赦さないのは不平等でおかしいでしょ?
だから、他人も意思を持っているという自覚をしましょ。
合言葉は「そーなのかー。」

ただ間違えて欲しくないのは、「期待しない」のと「応援しない」のは同義ではないということ。

「期待しない」→自分の思い通りにさせたいという意思を介入させない
「応援しない」→他人が出している過程や結果を受け入れない

心理的にはこういう意図が含まれていると思ってる。
だから他者を思いやる「応援」はするべきだけど、自分の期待をそこに乗せてはいけないと注意する。
ついついやってませんか?「期待」。

まぁそんな感じね。らくーにいきましょ。

「世界は不完全故に回っている。完全だったらつまらない。」
「夢は簡単に叶わないから夢である」

その道のりが長くなろうとも、障壁があったとしても、そこに成長を少しでも見出す生き方が出来たら、楽に生きれるんじゃないかな。

どうしてもダメな時は、是非相談してみてくださいな♪
まぁ期待はしないでくださいね(笑)

結局他人の力ではなく、自分の力でしか自分自身は変われないのですから。

いいなと思ったら応援しよう!