見出し画像

noteで相手をフォローする時に考えること

こんにちは、倉くらのです。
前回の記事が好評(?)で温かいコメントをたくさんいただきました。スキなどによる応援もいつも本当にありがとうございます!

調子に乗って今日もフォローについて考えるシリーズ第二弾をお送りしていきます。

第一弾。併せてお楽しみください↓

まだあるんかいと突っ込みがありそうですが、どうせなら常々気になっていたことを書き切ってしまおうかと思いまして。よければお付き合い下さいませ。


今回はこちらから先に相手をフォローをする場合に考えることです。

今日も今日とて面倒くさいことを考えています。
では書いていきます!


■フォローはしてみたものの、迷惑がられていないか


これは、ちょいちょい思っています。
私は創作に関するエッセイを読むのが好きで、頑張って物事に取り組んでいる方を見るとフォローしたくなる時があります。
そして、勢いのまま思い切ってフォローしてみる時があります。
noteはやさしい方が多いので、時折フォロバしてくださる方もいます。

でも、noteって基本フォローした相手の記事がタイムラインで流れたりするじゃないですか。
私の頭の中身はお豆腐だから、私の記事が表示されて大丈夫かしら…って悩む時がある。
特にBL関連の記事とか。
相手が苦手な分野だったらこんなの見たくもないよね…変な記事見せてホントごめんなさい……!! って思ってしまう。

本当に私にフォロバして良かったんですか…??
大丈夫でしたかー!?
そんな面倒くさいことを考えてしまう。

でもきっと、迷惑だったらフォロバしないですよね。大丈夫だと信じたい! 信じる!

■未成年は絶対にフォローしない


私が心掛けていること。
時折活動内容で年齢指定のことに言及していたりもするので、明らかに相手が未成年だと分かる人のフォローはしないと心に誓っています。
自己紹介欄を見たり、記事の内容を見れば大体の年代は推察できるので。必ず目を通してからフォローします。

幸いなことに、私が好む記事を書かれているのは同じような年代の方が多い気がします。
素性を知らないまま「あ~この記事いいわ~」と思って、自己紹介などを辿ってみると同年代だったり。
類は友を呼ぶ…なのか何なのかフォロワー様も大体私と同じような年代なんじゃないかと感じる時はあります。

不思議ですよね。
20年前にネットで同人活動していた時も、やっぱり同じような年代と交流していました。
文章にも年齢が現れるのでしょうか?
年齢に合わせた文章が自然と好みになるのかもしれませんね。

■相手のフォローゼロって安心する



そんなお豆腐人間は、フォローしたいなと思った相手が「フォロバなど絶対にしない」という職人気質の0人タイプが相手だとめちゃくちゃ安心します。
あ~これは遠慮なく、何も考えずにフォローして大丈夫な感じだと。
大変好みな記事を書かれているとすわっとフォローさせてもらっています。

反対に迷うのはフォロバしていたり、していなかったりというマチマチタイプ。
フォローするのはかなり勇気がいります。
されなかったらガッカリするし、されても前述の通り(本当に私をフォロバして大丈夫だったんですか…?)と思考の迷路に迷い込む。
返して欲しいのか欲しくないのかどっちなんだ!?
自分でももはや分からない。
我ながら超めんどうくさい奴だと思います。ハイ(汗)

■フォローしてないけど、したい相手はいっぱいいる


そんな理由から、最近は記事がとても好み! と思い、読ませていただきながらも実のところフォローしていない相手はたくさんいます。
そっと追い続けている相手が数人いる(笑)
これはお豆腐メンタルあるある、かも?

フォローしてないくせに毎回毎回スキを押すのはキモいでしょうからそおっと眺めている。
でも、とても大好きな記事にはポチッとスキを押していきたいなぁと思っています。
これが私の現在のnote活用法です。

ちなみに。現在フォローしている方の記事はそこそこ目を通しています!
小説などは読みきれなくて全ては難しいですが…。エッセイ的なのは読むのが好きなので出現率高めかもしれません。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!

倉くらの @同人小説書き
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!