見出し画像

英語育児のポイント②

今回は、私が日本に来てからどのように日本語を身につけたか、そのストーリーをお話しします。

私は6歳までペルーで母方の祖母に育てられ、日本語はまったく分からないまま、小学校の入学式1週間前に日本に到着しました!

最初の1週間、母が毎日学校に付き添ってくれました。当時の担任の先生はとても優しい方で、私の机の隣に母用の椅子を用意して下さりました。当時は環境の変化についていくのに精一杯で、周りの事を気にする余裕もなく、母が隣にいるという不思議な状況に、クラスメートや他の先生たちはどう思っていたのでしょうか?(笑)

2週目からは1人での登校がスタート。家では完全にスペイン語、家の外ではフル日本語の環境でした。しかし、2〜3ヶ月ほどで言葉の意味が少しずつ分かり始め、半年後には友達と普通に会話していた記憶があります。2学期からは別の小学校に転校しましたが、その頃には自然に日本語を使えるようになっていました。今思い返せば、どうやって身についたのか、自分でも驚きです。

ここから先は

1,085字

スタンダードプラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?