哲學思想日記 2023-W37/39 — 近代・必然・悲劇
2023-09-11/10-01
就活
就活とは、「人狼」に似ている。私は村人のふりした狼。
✿
「センター試験のフランス語対策をする院生バイト」とか思いついたんですが需要なさすぎで面白いですね
哲學
今を生きる人は、過去に對して認識論的特權を持ち、未來に對して存在論的特權を持つ。つまり、反對から言えば、未來は知ることができず、過去は變えることができないということ。
✿
Frege の業績:Ἀριστοτέλης 的三段論法と條件文の論理學を組み合わせ、しかもそれを「ならば」「非」「全ての〜において」という3種の記號で濟ましたところ。
✿
ドイツ觀念論って、惡い意味での禪問答っぽさがありませんか ? というより、加藤尚武の解說する G. W. F. Hegel ってちっとも面白い哲學者に見えない。私は Hegel を知らないから、加藤尚武が Hegel の本質を捉えてないなんて言いたいわけじゃなくて、むしろ Hegel の本質はつまらなくてそれを加藤尚武が見拔いてしまったということなのかもしれない。つまり、私の不滿は、Hegel が東洋的哲學者だとしたら、Hegel の著作は東洋にもありふれた「思想」の1つに過ぎないということになってしまうということ。私は「思想」ではなく「哲學」が讀みたい! 「哲學者としての Hegel」というものを誰か提示してくれれば讀む氣になるのに。Hegel と Martin Heidegger は昔から大變苦手。どちらも說敎くさいからというのもあるかもしれない。
倫理
親父など、地震・雷・火事と同樣の自然災害に過ぎない。
✿
謙虛を強制される事態というのは、よくある。德の稱揚と義務の強制は大して變わらず、後者の方が正直さの德を持つだけ好ましい。そう言明することで私は義務論の德を稱揚し、正直さを強制しているのかな?
性愛
だれかおねショタを精神分析してほしい.
✿
シリアスなエロ漫畫描く人ってどういう意圖なんだろう? Ludwig Wittgenstein が日記のどこかに「映畫で悲しい結末を見ると、『違う、これは間違っている』『僕ならそうはしない』と強く言いたくなる。これは僕が悲劇を理解できないということなんだ」と書いていたが、私も同じだ。
社會
素人考えだとゴミを夢の島みたいに埋め立てに使うより津波とかを防ぐ防潮堤にでも使った方が良さそうに思うけどどうなんだろう?
科學
科學が無限に進步するという發想はいつから生まれたのだろう。佐藤徹郎の『科学から哲学へ』によれば、古代には學問とは專ら修養のためあって、客觀的知識の増大という觀念はなかったという。まさに知識は個人の德だったわけだよね。世代を通じて進步するという感覺はなかった。科學の進步はどこか經濟成長の安易な類比という感じもするね。
✿
なぜ中國語やギリシア語は近代以降口語が文語を驅逐したのにアラビア語は正則アラビア語が健在なのか ? おそらくクルアーンの飜譯が禁止されていたことが主要な理由だったのではないか ? そしてクルアーンはただに默讀するのみならず, 朗讀するものだったということも文語の壽命を延ばしたのであろう.
というのも、古典ギリシア語を勉強していると、發音も語彙も大きく變わった現代ギリシア語を除いて、この言語を話す人はもうどこにもいないのだなというむなしさを覺えるから。
宗敎
Hans Jonas のグノーシスについての本を讀んで、そもそも人はなぜ禁欲するのだろうという疑問が浮かんだ。かつて Jean-Jacques Rousseau の『エミール』を讀んだときには性感染症という苦痛の存在が賣春や姦淫一般を不道德とみなす原因だったのではないかと考えたが。戰後の「性の解放」はコンドームが原因で、90年代あたりからのバックラッシュは AIDS のパンデミックが原因であるという假說も昔思いついたのだが、誰か檢證していますかね?
歷史
學部時代から、「近代」「近代化」の問題が氣になっている。 第1に、「科學革命」について。第2に、產業革命について。第3に、ナショナリズムについて。中島敦の小說には、度々、「この現狀は必然なのか」という問いが出てくるが(『狼疾記』『かめれおん日記』『セトナ皇子(假題)』など)、私も高校生くらいのときから「近代化は必然だったのか」という問題をずっと考えていた。
キリスト敎(プロテスタント)の幼稚園で育ったけれど、小学校高学年くらいのとき青木雄二や Richard Dawkins の本を讀んで無神論者になり、その代償なのか、歷史の進步や人文地理の普遍性を信じるようになった。だからこそ、この近代以降という時代が必然だったのか、人類に等しく惠まれるものだったのか、氣になって仕方がなかった。
奥付
2023-10-24
Image by beasternchen from Pixabay
今日の一曲: Vois sur ton Chemin (Techno Mix) / Bennet