見出し画像

講座【簿記】:7.手形の処理

手形の処理は、日常生活における「信用取引」や「借用書」のイメージで考えるとわかりやすくなります。約束手形や受取手形・支払手形は、ビジネスの中で「後払い」「将来の支払い」の約束を管理するための仕組みです。

  • 「支払手形で負債増、受取手形で資産増」

  • 「期日に現金と入れ替え、仕訳もスムーズ」



♦生活に例える手形の処理

  1. 約束手形

    • 生活例:友人に「来月までにお金を返す」と約束し、その約束を書面で残したもの。

    • 簿記の視点:この書面が「約束手形」に該当し、期日までに支払う義務が発生する。

  2. 支払手形(負債勘定)

    • 生活例:電化製品を後払いで購入し、「いつまでにお金を払います」と約束した状態。

    • 簿記の視点:企業が他社に対して支払う義務を負う負債として記録。

  3. 受取手形(資産勘定)

    • 生活例:友人から「お金を借りた。来月返す」と約束された状態。

    • 簿記の視点:企業が他社から将来受け取るお金を資産として記録。


♦【丸暗記】約束手形に関する暗記項目

  1. 約束手形の定義

    • 解説:発行者が「特定の日までに金額を支払う」ことを約束した書面。

    • キーワード:支払期日、金額の確定。

  2. 約束手形の特徴

    • 解説:手形は信用取引の一環で、支払日までに現金化される。

    • キーワード:信用取引。


♦【丸暗記】支払手形に関する暗記項目

  1. 支払手形の意味

    • 解説:企業が支払いの約束を記した手形。負債勘定に記録する。

    • キーワード:負債、支払いの義務。

  2. 支払手形の仕訳

    • 解説:手形を発行したとき、「仕入(借方)」と「支払手形(貸方)」で記録。

    • キーワード:借方=費用、貸方=負債。

  3. 支払期日の処理

    • 解説:支払期日に現金で支払う。「支払手形(借方)」と「現金(貸方)」で処理。

    • キーワード:期日、現金支払い。


♦【丸暗記】受取手形に関する暗記項目

  1. 受取手形の意味

    • 解説:他社から受け取った「将来受け取る約束」が記された手形。資産勘定に記録する。

    • キーワード:資産、将来の収入。

  2. 受取手形の仕訳

    • 解説:商品を販売して手形を受け取ったとき、「受取手形(借方)」と「売上(貸方)」で記録。

    • キーワード:借方=資産、貸方=収益。

  3. 期日到来時の処理

    • 解説:手形の期日に現金を受け取る。「現金(借方)」と「受取手形(貸方)」で処理。

    • キーワード:期日、現金受取。


♦【丸暗記】共通の暗記項目

  1. 手形の記載事項

    • 解説:手形には金額、支払期日、受取人、発行者などが記載される。

    • キーワード:金額、期日、発行者。

  2. 手形のメリットとデメリット

    • 解説:手形は支払いの柔軟性があるが、発行者の信用リスクが伴う。

    • キーワード:信用リスク。


【キーワード】

  1. 発行時の仕訳

    • 支払手形:借方「仕入」、貸方「支払手形」。

    • 受取手形:借方「受取手形」、貸方「売上」。

  2. 期日到来時の仕訳

    • 支払手形:借方「支払手形」、貸方「現金」。

    • 受取手形:借方「現金」、貸方「受取手形」。

  3. 手形の種類

    • 約束手形:金額と期日を記載した書面。

    • 為替手形:第三者を介して支払いを行う書面(簿記3級では約束手形が中心)。

  4. 手形割引

    • 手形を期日前に銀行で現金化すること。資産の減少として記録。

  5. 不渡り

    • 手形が支払われなかった場合の処理。「貸倒引当金」や「損失」として記録。

いいなと思ったら応援しよう!

ELITE SHIFT (エリート・シフト)
ありがとう!一緒に励もう!