旅行記✈ベトナム2~3日目

騒音で目が覚めた朝
部屋から1歩出るとムワッとする暑さ…

あー東南アジアに来たな~
っていう気分で両替へ💰

そのままぶらぶらしてたら
いい感じのカフェに出会い
ココナッツコーヒーをいただく
これがすっごくおいしくて
びっくりした!
またハノイに来たら
ここのココナッツコーヒーは飲まなあかんわ☕️

いい感じのカフェ


おいしすぎるココナッツコーヒー


ぶらぶら歩いて
途中でグラブを使って
バイクタクシーでハンザ市場へ

暑すぎて着替えが足りなさそうやったから
現地調達!
2着で350Kドンとかやから
日本円やと2000円くらいか
思ったよりは安くなかったけど
背に腹は代えられへん👕

パイナップルジュースを片手に
ぶらぶら歩いてホアロー刑務所へ
ここはホテルにいた大学生(たぶんバイト)に
薦められたから行くことにしたけど行ってよかった

ベトナム戦争中に捕虜収容所として
使われていた施設らしくて
捕虜の人たちがどんな生活をしてたか再現されたり
ベトナム戦争の資料とか写真とかが展示されてたり

次は桃のジュースを片手に
ハノイの旧市街へ
シクロのおじさんと交渉して乗せてもらって
オススメのフォーのお店とか教えてもらった



シクロのおじちゃん


あとはスーパーで買い物して
マッサージ受けてホテルへ
歩くし暑いしですぐ寝れる💤

◍3日目

お目当てのバインミーのお店
「バインミー25」を目指してひたすら歩く

観光客っぽい人が多くて
バインミーは75Kドン
めっちゃ食べやすくておいしかった~


また食べたい🥖
お店の向かいにキッチン的なやつがあった

今日は孔子のところに行きたくて
バイタクで文廟へ
学問の神様らしく親子で祈っている姿を目にした
荘厳な場所やった

街中やのに緑が多くてリラックスできる

次はバイタクで
「ハイランズコーヒー」へ☕
ハイランズコーヒーはベトナムで大人気のカフェチェーンで
特にここは西湖にあるからか
めっちゃ人いて注文するまでも一苦労💦
でもその分、景色はよかった🦢


ぷかぷか浮かびながらのカフェタイム


西湖を渡る橋みたいなやつの途中に
「チャンクオック寺」があることを知って
またぶらぶらと歩いて向かった
まわりに何もないから風が吹いたりして
歩いてて気持ちよかった
お散歩とかにオススメ

ロンビエン橋をバイタクで渡りたくて
橋を渡り切ってからバイタク呼んで
ロンビエン橋に向かってもらった
線路と道路と歩道があるけど
そんな広くないしがたがたやしで
スリルを味わえるバイタクやった


右側に線路、左側に歩道

夜ごはんは有名なフォーのお店へ
地元のガイドさんが観光客の人を連れてきてた
たまたま隣に座ったのが日本の人やって
おしゃべりしながら食べた
ここのフォーはおいしかった
出汁がおいしい!
https://maps.app.goo.gl/3UJ6FFZmF5gYbBso8

久しぶりの日本語に触れながら食べたフォー

ひとり旅やとあほほど歩くからハードやけど
歩かな気が済まへんから
疲れ果てても歩いてる💨

ベトナムはバイタクがあるから
歩き疲れたら呼べて
移動はすごいラク🏍

☕--2日間で飲んだもの--🍹
コーヒー×5
パイナップルジュース×2
桃ジュース
レモンジュース×2
”暑くて飲まな無理やった”

いいなと思ったら応援しよう!

吉盛えりか★編集者
サポートは、勉強のために使わせていただきます^^* みなさんのお役に立てるよう更新がんばります!