
【決定版】観光客が知らない!那覇の隠れた名店&穴場スポット
やあみんな!元気かい?えりまどです。
俺は相変わらず沖縄でコンサルやったりnote書いたりしながら自由気ままな生活を楽しんでいる。
35歳で離婚歴もあり、再婚の見通しも全く立っていないがこの上なく楽しい人生を謳歌しているよ。
唯一の不満と言えば何か沖縄で実業はやりたいなと暗中模索はしているものの中々形にできていない事くらいだ。
「光陰矢の如し」とはよく言ったもので、32歳の時に沖縄に移住してから速いものでもう3年の月日が経とうとしている。
実はまだ会社員だった30歳になった時に始めた沖縄にきてからドはまりし、フルリモでコンサル案件を取得できるようになったことをきっかけに那覇にやってきた。
那覇にした理由も特になく「何となくビジネスするなら県庁所在地がいいだろう」くらいの考えだった。
その感は当たったようで、人脈を広げるために繁華街に繰り出したり、接待でテニスクラブに入ったりした甲斐もあり、友人や知人も大勢できた。
またアクセスのいい那覇市ということもあり、X等のSNSで知り合った友人も何人も那覇には遊びにきてくれた。
本当に那覇に来てよかったと今でも思っている。
しかし俺は近いうちに那覇を去ろうと思っている。
「え?」と思われた方もいるかも知れないが先に断っておくが沖縄から離れるわけではない。
那覇市以外に拠点を移そうと思っているのである。
理由は以下だ。
①那覇に居続けても沖縄ビジネスが加速しない
②沖縄の魅力を発信するアカウントとして1つの所に定住は良くない
と考えたからである。
沖縄アカウントとしては様々な地域に住み、情報を発信し時折ビジネスも行ってこその俺だろう。
また、長期に渡る定住は人をダメにするとも考えている。
そんな事を考え那覇を去ろうとしている俺だが、俺は那覇を
「愛している」
正直35年間で様々な場所に住んだが、ぶっちぎりで一番楽しかった。
今回はそんな那覇に感謝を込めて那覇のお勧めの飲食店&お勧めスポットを関する超有益なnoteを執筆したので是非買って頂きたい。
※無料にしろとか言わないでね!結構こっちもコストかけてんのよ。
また、このnoteは仮に沖縄に来る機会がない人でも読めば脳内が沖縄に飛ぶようにできている。
明日からの労働に絶望している人にもお勧めの内容になっているので是非読んで欲しい。
ではでは本編で。
まずは沖縄と言えば。。。。。
沖縄料理
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?