見出し画像

note社の「物語投稿サイト」

note株式会社とその子会社であるTales & Co.株式会社は、2025年春に新たな「物語投稿サイト」をリリースする予定だと発表し、2/12の同社の株はストップ高になりました。


note株価



このプラットフォームは、クリエイターが自身のエンターテインメント作品を手軽に発表し、さらにメディアミックスを通じて多くの人々に届けることを目指しているとされています。


主な特徴


作品の公開とメディアミックス展開

  • 投稿された作品は広く読者に公開されるだけでなく、noteおよびTales & Co.が連携する出版社、映像会社、動画配信プラットフォーム、ゲーム会社などと協力し、書籍化、映像化、ゲーム化など多彩なメディアミックス展開が促進。


クリエイター支援の実績

  • noteはこれまでに21の協賛メディアと共に創作大賞を開催し、クリエイターのデビューを支援。

  • その結果、300冊以上の作品が書籍化され、中には舞台化や映像化に至ったものもある。


Tales & Co.の役割

  • 2024年に設立されたTales & Co.は、600人以上の登録クリエイターと協力し、外部企業と連携して小説、マンガ、映像作品、ゲームシナリオなどの制作・展開を行っている。

  • この新しい物語投稿サイトでは、両社の強みを結集し、クリエイターの可能性を広げ、メディアや言語の壁を超えるエンターテインメント作品の創出を目指す。

この新しいプラットフォームにより、クリエイターは自身の作品を多様な形で発表し、より多くの人々に届ける機会が増えることが期待されている。

俺の小説コンテンツ

さてさて、note社も本気でコンテンツビジネスの幅を広げてきている訳ですが、小説コンテンツを書いている私としては嬉しい限りですね。

私の執筆している「戦コンえりまど君」「島人えりまど君」が映画化される日も遠くないかもしれませんので、皆様も是非読んで時代についていけるようにしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!