
【不動産バブルが崩壊!?】サラリーマンが安易にタワマンを買ってはいけない理由を徹底解説!
皆様こんにちは、えりまどです。
今回は巷を騒がし続けているタワマンについて、今何が起きていて今後どうなっていくのか、持論を徹底的に語ろうと思っています。
「そもそもお前不動産とかマンションって詳しいの?」と思われた方多いと思いますが、自信を持って詳しいです。
と言うのも、私独立した後に投資用不動産のベンチャー企業にハンズオンで「経営企画部長」として1年以上仕事していた時期があります。
業界の闇を詳しいですし、離任した今であれば大手を振って誰にも気を遣わずこちらの意見を言えますので、私の話は安心して聞いて頂ければと思います。
因みに私のタワマンに関する業務経験は以下です。
①過去と現状までの市場調査と今後の動向調査①今後10年間の発生する関連リスクの洗い出しとマッピング③投資用タワーマンションの利益シミュレーションの策定
とまあ、色々やってきましたね。
また、私個人でも賃貸ではありますが過去に2回、沖縄那覇と都内港区とタワマンに住んだ事があります。
つまり、ビジネスで徹底してタワマンについて調べ、プライベートでタワマンに住んだ事がある私ですが、今回言いたい事は1つです。
「絶対にタワマンは買うな」
この一言につきます。
勿論これは原則であり、例外的に買った方がいい人もいるのですが、99%の庶民、特にただの社畜の皆さんはどれだけ良い所にお勤めであっても、特に23都内のタワマン購入は控えた方がいいでしょう。
今回は今後の日本を取り巻く社会情勢を踏まえて、タワマン購入の闇について元不動産ベンチャー経営企画部長の私が徹底解説していきますので、是非最後まで読んでください。
貴方の人生を救う記事になるかも知れません。
※タワマンでなくとも、マンション購入を検討されている方は呼んだ方がいいと思います。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?