![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127689251/rectangle_large_type_2_ab15c6ead5079b4cc526011b5b57c63e.jpeg?width=1200)
無料添削デザインスクール #275 「温泉旅館バナー」
添削
![](https://assets.st-note.com/img/1705280884821-lsvMrjq2iA.jpg?width=1200)
温泉旅館バナーですね。
ふわふわ感があっていいですね。
■文字を目立たせる
![](https://assets.st-note.com/img/1705281034543-Vuxe3t7UqH.jpg?width=1200)
パッと見た感じ、何が書かれているのかが分かりにくくなっています。
主題の「冬旅応援キャンペーン」は画像の上にあり、さらにも時間が大きく取られているので文字として認識しにくくなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705281473680-Tig8U7IF9u.jpg?width=1200)
文字はぎゅっとまとまっていると塊として読みやすくなります。
特に画像の上など、たんとるやシンボル的に使うときは読みやすさも重要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705281557814-xOZd4Etmrf.jpg?width=1200)
下の文字は逆に読みやすいのですが、事務的な印象が強いので読む気にならないデザインになっています。
ユーザーに一番伝えたいこと、ユーザーが興味を持ってくれるものをこの中から選んで、それが目立つようにしてあげます。
宿泊割引券1万円分を300名様にプレゼント!
極論、これだけあれば十分です。
さらに応募方法とかが簡単であればそれを書いてあげたりすると親切であり、応募しやすくなります。
例えば
1分アンケート
登録1分
などなど、いろんな手を使ってユーザーに興味を持ってもらいます。
デザインの仕事は、きれいなもの、かわいいものを作るのではなくて、ユーザーに興味を持ってもらうことです。
どうやったらクリックするのかを考えてデザインするので、ほぼ心理学やメンタリストの仕事です。
デザイン添削のご依頼はTwitterから!
Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。
作って終わりが一番成長しない。
— イライジャ|デザイン添削おじさん 現役WEBデザイナー (@Elijah_School) June 2, 2022
添削して修正するのが実務に近い環境で、成長も早い。
どんどん作って、どんどん添削。#デザイン添削希望
これを付けて投稿すれば依頼完了
「note」での添削になります。
▼過去のバックナンバーはこちらhttps://t.co/rZENBjRSaK pic.twitter.com/KDUVWMmKVN