無料添削デザインスクール #47「音楽配信サービスバナー」
添削
サブスクの音楽配信サービスに入りませんかのinstagramバナーですね。
■バランスのいい構成
要素がセンター揃えだったり、左揃えだったりとバラバラと置かれているので、まとまりの無さが出ています。
分かりやすく要素をグレーで表してみました。
右にひん曲がった構成になっています。
このくらいの量の要素だったらセンターで統一しても良いと思いました。
■顔の近くに置かない
メインでもある女性の写真ですが、顔のギリギリに文字などを置くと不安になってきます。
顔だけでなく、端ギリギリに文字を置いても同じようにハラハラします。
これはデザインだけでなくイラストや写真など、構図が関係するもの全てに言えることです。
・ハラハラする
・こすりすぎ
・落ち着かない
業界によって言い方は違うのですが、言っていることは同じです。
実際に置いてみて、違和感がないところを探してみてください。
段々とどこに置いた時に落ち着きがいいか分かるようになってきます。
これもまた人によっては「カチッ」っと音が鳴るなど、ベテランデザイナーの人には感覚があるようです。
その経験則による言語化していないものを人は「センス」と言います。
■タイトルもデザインしよう
商品のロゴにあたるところがデフォルトのフォントなのでしっくりこないように見えます。
ロゴ作るのは大変なのですが、それっぽい英字フォントでロゴっぽくして置くだけで雰囲気は大きく変わると思います。
ロゴ作るのは大変ですが、楽しいので練習だと思って作ってみてください。
意外とそのまま採用されることも現場ではしょっちゅうあります。
■ザックリ作ってみた
ターゲット無視していますが、instagram広告は、オシャレ最優先なので、ターゲットに刺さりそうなクリエイティブの写真を使ってあげればいいかと。
ヘビーメタル聞きながら添削しているのでこういうデザインになりました。
デザイン添削のご依頼はTwitterから!
Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」または動画で添削をする「#動画でデザイン添削希望」を付けて投稿してください。