
無料添削デザインスクール #177「テーマパークバナー」
添削

いつもおなじみのこばやすさんのテーマパークのバナーですね。
バラバラした印象が強いですね。
■要素のまとまり

それぞれの文字が独立してバラバラと置かれていて法則性がないです。
センター揃え、左・右揃えなど、法則性を作ってあげるとまとまりが出ます。
■文字を入れる順番

バナーにも読む順番というのがあります。
「20%OFF」と突然言われても「なんの?」となります。
「?」がついた時点で人はめんどくさいので見ません。

「開園記念で20%OFF」というセットになります。
とにかくこのセットだけでも伝わればいいので、ここを中心に作るといいです。
■色合いと画像配置

背景の遊園地の色味と文字が同系色になっているので同化して文字が目立たなくなっています。
写真を入れた隙間に文字を入れるのではなくて、文字を配置した隙間に画像を入れるようにしてみてください。
それかメインの画像を1つに絞って、それと文字の配置を感がるといいです。
このサイズのバナーだと画像はそんなに大きく入れることはできないので、メインを1つだけ大きく入れた方がインパクトも大きいです。
修正

修正して頂いたのでこちらも添削していきます。
文字配置はよくなったと思います。
■デザインは自力で考えない

文字に色付けて並べただけになってしまっているので、他の人のデザインなどを見て、いいところを取り入れてみてください。
デザインは自力で考えると完成までにすごい時間がかかります。
デザインを学問としてやるのにはいいのですが、商業と考えると真似でもいいから納品できるものを出すのを最優先とされます。
丸パクリはダメですが…
例えると、赤ちゃんが言語を覚える時に親の言葉を真似しないで独自の言語を作ろうとしている感じです。
先人の知恵を思いっ切り使ってデザインしましょう。
面白いもんで、丸パクリしようとすると同じになってしまうのですが、部分的に真似をすると同じにならないです。
どんなに真似をしても自分らしさが出てきます。
よさそうなのを何個かピックアップして、それを組み合わせればオリジナルになってしまうのもデザインの不思議なところです。

ザックリと「遊園地 バナー」で検索するとこんなにも違うデザインが出てきます。
これを何個か組み合わせたらどれの真似をしたかなんて分かりません。
デザインの教科書は無料で公開されているので、それを参考に作ってみてください。
お題
こちらのバナー課題は、こばやすさん(@kobayas_s)のバナーお題です。
良質なお題がたくさんあるので、お試しください。
自分で課題を考えると大変なので、実務に近いプロが考えたお題を作ると成長も早いです。
WEBデザイナーになりたい方は、トレースよりもお題をお勧めします。
デザイン添削のご依頼はTwitterから!
Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」を付けて投稿してください。
作って終わりが一番成長しない。
— イライジャ|WEBデザイナー デザイン添削おじさん (@Elijah_School) June 2, 2022
添削して修正するのが実務に近い環境で、成長も早い。
どんどん作って、どんどん添削。#デザイン添削希望
これを付けて投稿すれば依頼完了
「note」での添削になります。
▼過去のバックナンバーはこちらhttps://t.co/rZENBjRSaK pic.twitter.com/KDUVWMmKVN