見出し画像

無料添削デザインスクール #68「バレンタインデーチョコ販売バナー」

添削

バレンタインデーの販売バナーですね。
チョコカラーでまとめられていて分かりやすいバナーに出来上がっていると思います。

■タイトルの作り込み

タイトルの英字がさっぱりしすぎています。
行間も空きすぎています。

タイトルの英字だけ少しデザインの入っているフォントにしてあげると雰囲気が出ます。

「Valentine Campaign」とそのまま入れると、文字サイズが一緒なので「Valentine」があまり目立たなくなってしまいます。
「Campaign」はそこまで重要ではないので、こっちは雰囲気出しだけに使います。

英字はさっと読める人は少ないので、デザインの一部として使ってしまいます。
タイトル回りもすっきりするので日本語の文字を大きくしたりもできます。

■画像の強弱

右にある画像が3つ入っていますが、同じサイズで入れてあるので、インパクトがないです。
強弱をつけて奥行き感を出してあげるといいです。

メインになる商品を決めて、それを大きく入れ、後のは小さく入れることで画像も強弱が付けられます。

商品の箱色がビビットなピンクで違和感があるので、別の画像があればそれを使用した方がいいです。

画像の強弱をつけると、インパクトが出るのですが、スペースも空きます。
そうすると下の文字をもっと大きくすることもできます。
バナーは狭いスペースを活用して強弱をつけます。

■詳細文にも強弱をつける

下の詳細も金額のところは大きくなっていますが、もっと強弱を付けます。
内容を見ると「対象商品~」は注意文なようなものなのでそこまで大きく伝える必要はありません。

「全品半額!10万円買ってくれたらね!」と言われたらガックリしますよね。
なので、大きく見せない方がいいです。

とにかく500円分の商品券をあげることだけを重点的に伝えます。
3,000円分買うかどうかはその後考えてもらいます。

バナーはとにかく目の前にいる人にクリックしてもらうことが最優先です。
要点だけをズバッと伝えましょう。

■強弱はスペースが空く

見てもらいたいものを大きくして、見せなくてもいいものを小さくする。
強弱をつけることで、同じ内容でもスペースがかなり空きます。

その分もっと見せたいところを大きくしたり、追加の要素を入れることができます。

全部を並列ではなくて見せたいところをどこか決めて作るといいです。

デザイン添削のご依頼はTwitterから!

Twitterで投稿された作品を添削しています。
添削を希望される方はTwitterにハッシュタグ「#デザイン添削希望」または動画で添削をする「#動画でデザイン添削希望」を付けて投稿してください。

いいなと思ったら応援しよう!