![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30157212/rectangle_large_type_2_3bedb48a2afede627352178777f390fd.jpg?width=1200)
夢は叶えるものだなんて
いうけれど、それで自分自身を苦しめているようなところもあった。叶わない夢なんて夢じゃないなんて。
夢なんていうとちょっとクサイですけど、お芝居が思うようにできなくなったときはジレンマとフラストレーションで苦しんでいました。自分がやりたくてもできないことをやっている友人が羨ましいどころか妬ましいくらいでした。友人が出演する舞台なんて観に行けなかった。しばらくは商業演劇もなにも観ることができませんでした。
でもね、歌にもあるじゃないですかいつでも夢をって。言っているいるお持ちなさいなって。夢を持つだけならいいんじゃないかって。
夢を追い続けることはできなくなったけど、ずっとずっとずーーーっとミュージカルがしたい!って思っているだけなら別にいいんじゃないかって。たとえ叶わなくても、たくさん歳を重ねても、夢を持つことだけだったらできるって思ったのです。
夢は持っているだけでいい。夢は決して敗れたり壊れたりしない。持ち続けている限り消えることもない。だからわたすはいまでもミュージカルがやりたいと思ってます!ってね。
そう思えるようになったらスッと気持ちが楽になりました。
結論夢は持ち続けるものだ!
夢なんていうとちょっとクサイですけどね。←2回目 いまとなっては過ぎたおはなしですが必要な方に届いたらよいなぁと思って書いてみました。
補足。お芝居に未練はないっていってるけど、お芝居観るのはいまでも好きョ!特にミュージカルと宝塚♪