アクリルタワシはいいぞ
私の弟(小学生)が家庭科の宿題で作ったアクリルタワシを使ってみた!のでレビューします。
①タワシについて
タワシには様々な種類があり、私たちがよく見る茶色のタワシはパームを使用しているものです。その他にもサイザル麻を用いた柔らかめのタワシや、化学繊維を用いたもの、研磨粒子の入ったものもあります。
②アクリル繊維の特性・なぜたわしに用いられるのか
アクリルは化学繊維のなかで、合成繊維に分類される素材です。石油を原料とする繊維で、羊毛(ウール)に似た性質を持っています。
たわしにアクリル毛糸が用いられる理由として、以下が挙げられます。
・繊維の凹凸のある溝が汚れを掻き取って落とすのに適している。
・繊維の弾力性があるため、拭き取った部分にフィットする。
・バルキー性により繊維に空間が多くでき、水が通りやすくなるために汚れをすばやく洗い流すことができる。また、通気性が良いため早く乾きやすい。
③アクリルタワシの作り方
用意するものは、毛糸とかぎ針のみです!どちらも100円ショップで買えると思います。作り方は、教科書の写真を入手できなかったため、同じ作り方を掲載しているサイトを貼っておきます。
https://www.tezukuritown.com/nv/c/cc1200102/
④製作したアクリルたわしの使用場所とどう使ったか
主に、キッチンのシンクや洗面台の掃除に使用しました。はじめてアクリルたわしを使った時、洗剤を使わなくても水垢がしっかりとれて驚きました。1ヶ月近くほぼ毎日使用していますが、思ったより丈夫で網目がほつれたりすることなく使えています。しばらくは水回りの掃除はアクリルたわし1つで大丈夫そうです。保管時は写真のような状態で保管しています。すぐに乾くので衛生的です。
⑤まとめの考察と感想
アクリルたわしを使ってみて、②に書いたこととおおよそ同じ感想を持ちました。今まで使う機会がなかったのもあり、洗剤なしで汚れが落ちるのか、途中でほつれてしまわないかなど不安な点も多かったけれど、実際はメリットが多かったです。私の家では、シンクなどの水回りの掃除を「激落ちくん」というスポンジを小さくカットしたものを使ってしていましたが、アクリルたわしの方がゴミが出なくてエコに繋がると思いました。ガールスカウトの活動でよくキャンプに行くので、スポンジがわりにアクリルたわしを提案してみようと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?