
チャンピオンズカップ'24の予想と考察
12/1(日) 中京11R ダート1800m
ペース読みから予想していきます。
陣営のコメントからペースを想定していきます。
レモンポップ(田中博調教師)「初速も二の脚もとても速いですからね。
この枠でらしさを見せられると思います」
クラウンプライド(松田助手)「一番欲しかった枠です。どんな競馬
でもできますからね。あとはジョッキーに任せるだけ。」
ペプチドナイル(武英調教師)「もう少し外の枠がよかったけど、
どの枠でも具合がいいので強気の競馬をしてもらいます」
(荻野助手)「レモンポップ、ミトノオーの後ろくらいで競馬が
できると思う。」
ドゥラエレーデ(池添調教師)「逃げ馬を見ながら走るのが一番、
力を出せる形。」
「内にレモンポップがいるので、ついて行く形になると思います。」
アーテルアストレア(橋口調教師)「内に行く馬がいるのでそれを
行かせてロスなく運べれば」
ミトノオー(牧調教師)「出たなりで騎手が判断すると思う。」
ガイアフォース(長岡騎手)「ロスなく立ち回りたいので、最初の
入りが大事ですね」
はっきり逃げるとコメントをしている陣営は無いが、示唆する
コメントはレモンポップ。
近走で複数回逃げた馬は、レモンポップとミトノオー。
どちらの馬もゲートの出はあまり速くないが、その後のダッシュは
かなり速いので、ミトノオーがレモンポップの外から被せてハナを
取る可能性も十分ある。
上り坂の途中からスタートではあるが、2頭が競り合えば去年より
速いペースになるはず。
ミトノオーの松山騎手が、前走のみやこSの惨敗の理由が分からないと
コメントしているので、逃げにどこまでこだわるか判断が難しい。
<想定するペース>
テン3F 36.0 最初の1000m 60.5
<印>
◎8.ウィルソンテソーロ
〇2.レモンポップ
▲1.クラウンプライド
☆12.サンライズジパング
△4.ペプチドナイル
<買い目>
単複 8.ウィルソンテソーロ 計2点