見出し画像

[自作キーボード]300円でテンティングを実現-3COINS-

Keyball61を使い始めて2週間くらい経ちました。やはり自作キーボードを使い始めたらテンティングをしたくなってきますよね。しかしよくあるMagsafeを利用したテンティングでは結構コストがかかってしまいます。

こちらの例では片手で3000円はかかりそうです。たしかにMagsafeは取り外しも楽だしかなり便利です。ただやはりコストがなかなかかかってしまいます。

今回は300円のスマホスタンドを利用して格安でテンティングをやっていきます。まず3COINSでスマホスタンドを購入してきます。

3コインズのスマホスタンド

購入しました。これを2つ購入します。実際にキーボードを置いてみてどんな感じかを確認します。

スマホスタンドに乗っけたKeyball

これだけでも十分に使えますが、やはり手前側のキーや奥側のキーを押す時に少し傾いてしまい、不安定さが拭えません。ということでケース自体を改造していきます。

まず最初にスマホスタンドの上部を引き抜きます。

スマホスタンドを分解

簡単に測定します。

寸法メモ

外形は割とテキトーでもいいので溝とかだけちゃんと計測します。簡単にモデリングを行い、印刷していきます。

パーツ印刷

できたので実際にはめ込んで動作を確認します。問題なくハマりました。

ということでこのままケースの裏面に貼り付けてもいいのですが、そうすると思いっきりケースの裏ネジに干渉します。なのでそこを考慮して修正します。

ネジを回避

修正したので印刷していきます。

ケースに接着

こんな感じでネジをよけて作成したケースを接着剤でケースに結合します。実際にはめ込んでみます。いい感じですね。

羽目込

完成品がこちら。

無段階で調整もできていい感じです。やはりヒンジとかを自前で作るのは面倒なのでそこを市販品でカバーできてよかったです。

鬼テンティングでも安定していていい感じです。

結果

今回かかったコスト
・スマホスタンド 300円 x 2 = 600円
・スマホスタンド結合パーツ 30g x 3000円/kg x 2 = 180円
合計 780円

いいなと思ったら応援しよう!