エレクトーン演奏動画 雑記 2025年1月号

国内外のエレクトーン・電子オルガンの演奏動画や演奏活動の様子を横断的にレポートするnote。(遅くなりましたが)新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

“観る・聴く専門”の視点で、ここ1〜2ヶ月間ほどの動向・感想や、個人的メモを記載したいと思います(発行:2025年1月29日)。




1. 新年早々、ほりピさん演奏の 《宇宙戦艦ヤマト》 が炸裂!10日間で100万再生突破!

YouTubeショート サムネイルより

演奏動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=-5rnA3ExUzQ

鳥取・島根周辺でエレクトーンの演奏活動をされ、また鳥取県米子市のコミュニティーFM放送局の番組パーソナリティーもされている「ほりピ」さん。

(恐らく)昨年11月、イオンモール日吉津ひえづ(鳥取)で開催されたクリスマスツリー点灯式&ハッピーコンサートで、ほりピさんがエレクトーン演奏した〈宇宙戦艦ヤマト〉の様子が、1月2日にYouTubeにアップされました。

当方、この演奏動画の異変に気がついたのは1月9日頃。就寝前にチェックした際は36万回再生と「おっ、凄いなあー!」という状況だったのですが、翌朝確認してみたところ、何と59万回再生の大バズり状態!

その後は、あれよあれよと再生数が増え、1月12日〜13日頃にかけて100万回再生を突破しました!おめでとうございます。1月末時点では、124万回再生となっています。

YouTubeのチャンネル登録者数は、確か4桁台の前半だと思っていたのですが、あっという間に7500人を超えています!

さて、そんなほりピさん。実は1月2日、鳥取県米子市のコミュニティーFM放送局「DARAZ FM」の番組にゲスト出演されてました。結構長い時間(30〜1時間くらいだったかな?)、自身のプロフィールや音楽活動の事について語られていました。普段なかなか聞くことのできない話で、とても貴重でした。

また14日(火)には、ほりピさん自身がパーソナリティーを務める番組において、視聴者様から108万回再生おめでとうのメッセージが届き、読み上げるなど、なかなか画期的?!なファンの皆さんとのコミュニケーション方法になっていたりします。

なお、ほりピさんの演奏活動については、主にインスタグラムのストーリーズで公開されていますので、アカウントのリンクを貼り付けておきます。

ほりピさんInstagram ⇒ https://www.instagram.com/horipidayo/

今後もほりピさんの演奏活動に注目です!!!

(追記:ほりピさんのインスタグラムのリールにも、上記の〈宇宙戦艦ヤマト〉の演奏動画がアップされていましたが、こちらも100万再生を突破しております!凄い!)








2. Kana Koikeさんより、B'z 《LOVE PHANTOM》

TikTokサムネイルより

▼演奏動画
 https://www.tiktok.com/@kanakoike115/video/7461612186708774162

YouTubeやTikTokにエレクトーンの演奏動画を多数アップし、2022年以降、リアルのライブ・コンサート・イベントに多数出演されている、鍵盤楽器奏者・作編曲家のKana koikeさん。

先日、TikTokに〈LOVE PHANTOM / B'z〉のイントロ部分の演奏動画がアップされました(※YouTubeショート、インスタグラムにもアップ)。「ちょっと音作りして弾いてみました」とのことですが、とてもカッコいい作りになっております!

特に見応えがあるのは、0:44〜付近からの指先の動きですね!曲もかっこいいし、演奏もかっこいいです!そして、このカメラアングルは新鮮に見えました。

なお、この動画は1月19日にアップされたばかりですが、22日時点ですでに40万回再生を突破しており、人気のTikTok動画となっております!(月末時点で60万回再生超え)

素敵な演奏、ありがとうございました!

(Kana Koikeさんの話題は次の記事に続きます)








3. 駅前ピアノベースオントップ / UENO HALLにエレクトーン設置!

関連動画サムネイルより

解説動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=3B99N3Ge0is

セルフレンタルスタジオである 駅前ピアノベースオントップ上野店さん(東京・上野)の1階にある「UENO HALL」(MAX60席)に、なんとヤマハ エレクトーン ステージア ELS-02C が常設されました!!!

おめでとうございます!

これを記念して、小池花奈さんへのインタビュー動画が掲載されています。内容は、前半はUENO HALLへのエレクトーン導入に関するトーク、後半は小池花奈さんへの音楽活動に関するインタビューとなっています。

動画はさらに、エレクトーンの片づけ方法の実演、そして最後に2024年10月27日に同ホールで開催された小池花奈さんのソロライブの際に演奏した、宇宙戦艦ヤマトより〈真っ赤なスカーフ〉の演奏の様子となります(この演奏、とても聴きたかったので嬉しいです)。

スタジオ・ホール運営担当者様の貴重な意見や、小池花奈さんのトークが聞けたとても興味深いインタビュー動画のアップ、どうもありがとうございました!








4. 汐日(ゆうひ)さんより、こだわりの演奏動画!《光る君へ メインテーマ Amethyst》

YouTubeサムネイルより

演奏動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=5GJWJ-N5Fw4

以前も紹介したことのある汐日ゆうひさんと、とまとさんのエレクトーンとキーボードによる演奏。今回はNHK大河ドラマ『光る君へ』より、〈光る君へ メインテーマ Amethyst〉の演奏動画となります。

いつもながら素晴らしい映像作品に仕上がっており、また原作リスペクトが感じられる素晴らしい音になっております!そして着物での演奏もとても美しく感じられますね。

さらには、演奏動画の解説ブログまであります!これは必読です!

素晴らしい演奏動画のアップ、ありがとうございました!








5. まえだあやはさんより 《スターウォーズ・メインテーマ / 帝国のマーチ》

YouTubeサムネイルより

演奏動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=S0cuJi6ktC8

エレクトーンの演奏動画をYouTubeにアップしている まえだあやは/Ayaha Maeda さん。昨年末に〈スターウォーズ・メインテーマ / 帝国のマーチ〉の演奏動画のアップがありました。

今回もまるでスター・ウォーズの世界観が見えてくるかのような素晴らしい演奏となっております!また、いつもながらの音のキレイさも健在です。

素晴らしい演奏、ありがとうございました!








6. 826aska Live at Major Debut 5th Anniversary 開催決定

フライヤーより

エレクトーン奏者の826askaさん。昨年から続いている5周年ライブツアーの最後を締めくくるライブとして「826aska Live at Major Debut 5th Anniversary」が、3月に東京と大阪で開催されることとなりました。

詳細は、上記フライヤー、および下記の826askaさんのポストをご覧ください。

■ライブ情報まとめ
現在公表されているライブについては下記の通りです。
・2月15日(土)メニコンシアターAoi(名古屋)開演:14:00
・2月15日(土)メニコンシアターAoi(名古屋)開演:18:00
・3月01日(土)一ツ橋ホール(東京)開演:17:30
・3月23日(日)松下IMPホール(大阪)開演:15:30 

詳細は826aska公式ページへ
⇒ https://www.826aska.com

チケットはこちら
⇒ https://eplus.jp/sf/search?block=true&keyword=826aska








7. YouTubeトピックスに巫丹霞さんと田抒可さんのオリジナル曲が収録

当noteの2024年8月号にて「Amazon Musicに登録されている主なエレクトーン・電子オルガンアルバム」をレポートさせていただきました。

その中で取り上げた巫丹霞さんと田抒可さんのオリジナル曲が、「YouTubeトピックス」にもアップされている事に気がつきました。

いずれもフルバージョンですべて聴くことができます!(ただし映像はありませんが・・・)

こんな感じでいろいろなメディアで聴けるのはいいですよね!








8. ピアノ系の話題2選

8-1. Kana Koikeさんより MV風演奏動画《ピリオド》

YouTubeサムネイルより

演奏動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=svPuecHmfMQ

昨年末に、鍵盤楽器奏者のKana Koikeさんより、ご自身のオリジナル曲〈ピリオド〉のMV風ピアノ演奏動画のアップがありました。

この曲は、Kanaさんが平成から令和に移り変わる頃に作曲した曲で、ライブでもよく演奏され、とても人気のある曲です。

インスタグラムでも書かれていましたが、ご自身がイメージしていたような動画になったようで、以前から構想をあたためていたものが、ようやく映像作品としてリリースされたような感じです。

素敵な作品の制作と公開、お疲れ様&ありがとうございました!(年末〜年始はこの動画を観まくってました!)








8-2. 松尾優さんより、書籍 『ワガママに、我がままに。』 発売決定!

ポップスピアニストであり、SNS総フォロワー数60万人、YouTube動画総再生回数は1億回を超える松尾優さん。

なんと、自身初の書籍『ワガママに、我がままに』が2025年3月10日(月)に発売されることとなりました。おめでとうございます!どんな内容なのかは、下記のインスタグラムに書かれております!

今後、音楽系のアーティストさんは音楽アルバムのみならず、書籍を出版するのが一つのステータスとなる予感がします。。。

さて、松尾優さん。以前、私はピアノのコンサートに行ったことがありますが、普通のコンサートに加え、ややユニークなところがあり、①オリジナル曲については、撮影+SNSアップ可、②演奏中でもスタッフさんがステージ上でスマホカメラにて演奏の様子を撮影、③リクエストコーナーがある、④リクエストコーナーからの流れで来場者との連弾もある、などです。

なお、最近ではかなりの人気になっており、コンサートチケットはかなり入手困難とか。今後も注目のアーティストさんです!








9.おわりに

前回の当noteで年末年始は「冷凍ストックで作る鍋に挑戦」ということで、今回も実施してみました。準備は少し大変だったのですが、作るのはとても楽ですのでオススメです。もちろん味もGood!でした。

ということで、本年も引き続き当noteをよろしくお願いします。まだまだ寒さが続きますので、皆様も、温かく美味しいものを食べて体を温め、十分な睡眠で、この冬を乗り切っていきましょう。それでは!

(文/Electone演奏動画大好き)




10. バックナンバーのご案内

本noteのバックナンバー3ヵ月分を紹介しておきます。


① 2024年 “観る・聴く専門” 視点での振り返り
・『小池花奈 Electone & Piano Live』(2月)
・ 国立音楽大学第30期電子オルガン専攻生 卒業コンサート(3月)
・ あまくちさん。YouTubeチャンネル登録者数10万人突破!(4月)
・ 楠本まどかさん。中国11都市でのコンサートツアーを実施!(5月)
・ りっちゃんの音楽channel YouTube動画総再生回数1億回突破!
  +テレビ番組「日曜日の初耳学」リアルイベントに出演(7月)
・ ほりピさんの熱い夏 (8月〜)
・ ライブステージ向けプロジェクターのクラファン(9月)
・『Kana Koike Electone & Piano Live 2024』(10月)
・ 王小玮さんの新声未来音楽会2024での演奏
・『826aska Live Tour 2024 Remember -5th- 凱旋公演』 (11月)
② とても印象に残った2024年の演奏動画
・ 826askaさんオリジナル曲 《Grand hope ~私たちの街に光を~》
・ 巫丹霞さん演奏 《喜歌劇『こうもり』序曲》 (6月)
・ Megumiさんより 《Journey to Fantasy Springs》 (8月)
・ Kana Koikeさんより 《Mizu no Naka no Bagatelle》 (9月)
③ あまくち物語⑧&あまくちクリスマスLIVE
④ 826aska Valentine Live 2025開催情報
⑤ 小池花奈 Piano&Electone Live 開催情報
⑥ Electone Solo Live 『Spring Note』 開催情報




① 続・ほりピさんの熱い演奏活動の様子
② 特集:クリスマス関連演奏動画
③ Tips紹介:過去の演奏動画を非表示にしたいが・・・
④ 音と映像と通信の展示会『Inter BEE』
⑤ カメラや写真関連の展示会『CP+(シーピープラス)』
⑥ 新しいエレクトーンは登場するのか?
⑦ 【御礼】 当note おかげさまで 5周年!




① ライブレポート『Kana Koike Electone & Piano Live 2024』
② 月刊エレクトーン2024年11月号にエレクトーン系YouTuber記事掲載
③ 826askaさん、ライブツアー&凱旋公演+クラファン結果
④ 伝説のエレクトーン奏者 maruさん、maiさん、☆miko☆さんの演奏動画
⑤ 巫丹霞さんより 管弦楽組曲第2番《バディネリ》
⑥ ほりピさんの熱い演奏活動の様子


(以上、エレクトーン演奏動画 雑記 2025年1月号でした)

いいなと思ったら応援しよう!