![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95311274/rectangle_large_type_2_a4cd62ccfd256089a94ceb6d4e842b6f.png?width=1200)
新人ブログ<#32>
私の所属する営業部には、同時期入社が3人いるのですが、3人とも、営業部以外の他部署のお仕事も経験しています。
私は現在「ソフトウェア開発部」のお手伝いをさせていただいております。
具体的には、上司の作成した設計書通りにソフトウェアの設定が進むか、開発したプラグインのテスト作業などを行っています。
かれこれ1ヶ月弱、開発部のお仕事をお手伝いして思うのは・・・
「全然スムーズに進まない」です(笑)
なにかしらのトラブルがあってうまく設定できなかったり、手順通りだと何か足りなかったり・・・そんな時に上司に相談すると、上手くいかないのはわかっていたよと言わんばかりの余裕な態度でアドバイスをくれます。
もちろん、トラブルが無いに越したことはないとは思いますが、開発をしている人からすると、「バグのないプログラムなんてない」そうです。
言われてみれば、世界的に人気なゲームだってバグがありますよね。
ですので、開発部のお仕事においては「失敗しない」ことに重きを置くのではなく、「失敗したときにどう乗り越えるか」が大事なのかなあ、と感じています。
開発部のお手伝いは難しいけれど、「新しいことを最初に試す」というワクワクがあるので、今後も頑張ってやっていきたいと思います💻
![](https://assets.st-note.com/img/1673318687191-39iLJU1L5v.png?width=1200)