![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95475546/rectangle_large_type_2_636c0587a3c6ca5bb241da9d614cb9de.png?width=1200)
新人ブログ<#38>
重ね重ねになりますがMoodle LMSはOSS(オープンソースソフトウェア)なので誰でも使うことができ、また、改良することができます。
そのため、コミュニティがとっても広いのです。
Moodle LMSの創始者であるマーティンも、コミュニティを一番大事にしているそうです。
そんなMoodle LMSの広いコミュニティを活かした、「MoodleMoot」というイベントが年に1度行われます。
MoodleMootでは、Moodleのユーザから開発者、管理者までMoodle LMSに関わる様々な立場の人達が一堂に会します。
そこではワークショップやプレゼンテーションが行われ、Moodle LMSについて学習、議論できる学会のような場となっています。
今年は2月に茨城県にてMoodleMootが開催されます。
私も参加させていただくことになりました!
どんな雰囲気なんだろう、とわくわくしています。
とても貴重な機会なので、たくさん発表を聞いたりワークショップに参加したりして色んな考え方や使い方を吸収してきたいと思います。
MoodleMoot参加後はこのブログにて感想を綴りたいと思います✍
▼MoodleMootについて詳しくはこちら▼