
京都サラブレッドクラブ2023産 募集馬レビュー
今年はできるだけメリハリ付けたつもり。
評価基準は以下の通りです。
S……最強。
A……馬代回収は余裕。素晴らしい。
B……馬代回収はできそう。まずまず。
C……馬代回収ギリギリライン。微妙。
D……厳しい。
※各ランクで最高評価の馬には+が付きます。
ちなみに京サラでの出資実績はこちら。
(20年産から三世代出資しております。)

関西馬
①サンタテレサ2023【B】
父:シニスターミニスター
牡 3/05生 栗東・西村厩舎 総額2,970万円
同時期のフルムよりもパワフルで筋肉質。フルムは1700mも何となくこなしますが、現状この子はそのイメージも湧かず。全く似ていません。
勝ち上がりは間違いないですが、この価格は流石に手が出し辛いかなあ。
パドロック2口買ってる奴が何言ってんだというツッコミは一切受け付けておりません🙈
②クルソラ2023【S+】
父:シルバーステート
牡 5/21生 栗東・橋口厩舎 総額2,310万円
語ることありません。実に素晴らしい馬です。
クルソラ牡馬なんて他クラブなら最低でも4000万はしますよ。安い。
価格加味しても、去年のパドロックより間違いなく上です🙈
③コテキタイ2023【A】
父:アメリカンペイトリオット
牡 2/24生 栗東・浜田厩舎 総額1,650万円
コテキタイだなあ。笑
軽さとかは一切なくまさに重戦車。大きすぎてスピードはあるのかという不安はあるものの、変な硬さは無く悪い印象は抱かない。勝ち上がりは間違いないと思うので、計算は立ちやすいかな?
価格考えるとサンタテレサより断然こっちの方が欲しいです。
④ホウオウサファイア2023【D】
父:パイロ
牡 3/30生 栗東・新規開業厩舎 総額1,485万円
特筆するところがなく。。。
⑤アンティグラビティ2023【A】
父:エスポワールシチー
牡 3/23生 栗東・高橋義忠厩舎 総額1,320万円
身体の使い方は柔らかいですし、まだまだ成長の余地がある歩様。悪い所はあまり無い印象です。この値段で、血統も考えたらとりあえず買っておいても損はしないかと。
ただ正直様子は見たい感。
⑥サンバホイッスル2023【B+】
父:カレンブラックヒル
牡 3/11生 栗東・安達厩舎 総額1,320万円
でかい。笑
この兄弟って募集時見映えがしないので、こういうタイプがどう成長するかは結構楽しみ。父カレンブラックヒルですが完全にダート馬です。
⑦レディナデシコ2023【S】
父:ディスクリートキャット
牡 3/23生 栗東・小栗厩舎 総額1,320万円
前肢の使い方が非常に絶品。天性の才能を持った一頭です。
この馬の膝の返しを例えるのであれば、何時間も煮込んだ角煮のようなとろとろ感(?)
非常に腰高で成長の余地も残されており、これからもっともっと凄い馬になるはずです。
⑧プレシャスガール2023【B】
父:イスラボニータ
牡 3/30生 栗東・高橋康之厩舎 総額1,210万円
まだまだ細く幼いですが、前肢は柔らかく使えており素材としてはかなり良いかなと。個人的には今年のイスラボニータの中で一番良く見えます。
様子見て追いかけたい一頭。
⑨サンバパレード2023【B】
父:ビッグアーサー
牡 2/09生 栗東・飯田厩舎 総額1,100万円
ビッグアーサーの嫌な硬さが一切無く、現状緩い感じ。飛節はしっかりと伸びていますし素材としては良好。ただ距離は1200mまでの印象。
同じく様子見て追いかけていきたい一頭。
※1月3日評価変更。
⑩アーベントロート2023【D+】
父:アジアエクスプレス
牡 5/17生 栗東・佐々木厩舎 総額1,100万円
アジアエクスプレスだからどうかと思いましたが、現状あまり嫌な硬さは感じませんでした。D評価ですが、変わり身あってもいいかなと。
⑪ギフトオブザラック2023【D】
父:ビッグアーサー
牡 3/30生 栗東・小椋厩舎 総額1,100万円
捌きが硬い…ダート馬だと思います。
⑫ビーウィッチド2023【D】
父:ビッグアーサー
牡 5/02生 栗東・羽月厩舎 総額990万円
跳び大きいけど捌きが硬い硬い……
兄弟と比べると強調材料が少なすぎます。
⑬アンティフリーズ2023【S】
父:ニューイヤーズデイ
牝 3/08生 栗東・宮地厩舎 総額1,320万円
肩周りは若干硬めですが、前肢の使い方は非常になめらか。例えるのであれば何時間もry
現状で踏み込みも深いですし、素材として素晴らしいモノがあると見ています。
個人的アンティ系No.1候補。
※10/6 評価をSに変更
⑭ヴァーチュスター2023【C】
父:アメリカンペイトリオット
牝 3/20生 栗東・中尾厩舎 総額990万円
個人的にはもうちょい芝馬っぽく出てきて欲しかった。めちゃくちゃ惜しい。
ただ血統は素晴らしいので様子は見ていきます。
⑮エナジーピエトラ2023【D】
父:モズアスコット
牝 2/13生 栗東・笹田厩舎 総額880万円
そんなに強調材料が。。。
⑯ツバキエンジェル2023【C】
父:イスラボニータ
牝 3/03生 栗東・吉田厩舎 総額825万円
可もなく不可もなく……
人気して様子見れないならいいかな。
⑰ビターココア2023【D】
父:タイセイレジェンド
牝 4/29生 栗東・羽月厩舎 総額660万円
タイセイレジェンドだし地方募集でも良かったんじゃないかと思ったり。
⑱ハナズルナピエナ2023【A+】
父:カレンブラックヒル
牝 3/20生 栗東・宮本厩舎 総額550万円
形が良く、歩様にも一切悪いところがない。おそらく芝で行けると思います。買う買わないではなく、"何口買うか"って事しか考えていません。
そういえば、"ハナズ"冠の馬が遂にこのクラブにやってきましたね。
馬名はもちろんニューワーry
※10/6 評価をA+に変更
関東馬
⑲シルバークレイン2023【C】
父:イスラボニータ
牡 2/10生 美浦・相沢厩舎 総額1,100万円
厩舎、父母の相性、牝系、価格。
何をとっても一切欠点はありません。ノールックで買ってください。
動画を見てしまった私は頭痛が痛い🥴🥴🥴
⑳タツサファイヤ2023【C】
父:ブラックタイド
牡 4/28生 美浦・牧厩舎 総額1,100万円
この父母でイメージするようなロマン溢れる馬ではありません。たぶんダート馬。
ですが、馬自体ダメというわけではなさそう。成長次第では勝ち上がりも見えるのでは。様子見。
㉑ワンメイク2023【A】
父:ヴァンゴッホ
牡 5/25生 美浦・辻厩舎 総額1,100万円
前肢の使い方がとてもなめらかで、非常に素晴らしい歩様をしています。歩様だけだったら冗談抜きで今年の三本指に入るレベル。
芝でおろす可能性もありますが、本質的にはダート馬。
㉒ティザチック2023【C】
父:カリフォルニアクローム
牡 5/12生 美浦・中川厩舎 総額880万円
悪くなさそうな印象もいかんせん幼すぎ。
様子見安定。
㉓チャリシー2023【D】
父:エポカドーロ
牡 3/31生 美浦・新開厩舎 総額770万円
現状強調材料が少ないですかね。。。
㉔シェリトリンド2023【C+】
父:ビッグアーサー
牝 4/23生 美浦・古賀厩舎 総額770万円
非常に小さいですが身体の使い方はまずまず。小柄な牝馬なりの良さは出ています。硬さがないので完全に芝向き。
あまり大きくはならないと思うので、出資される方はご注意ください。
㉕メルティングポット2023【C】
父:カレンブラックヒル
牝 5/02生 美浦・新規開業厩舎 総額550万円
悪くは無いです。うん。
㉖クラリティーエス2023【C】
父:スズカコーズウェイ
牝 3/20生 美浦・伊坂厩舎 総額550万円
安いしね。
㉗トゥルーアート2023【D】
父:カリフォルニアクローム
牝 5/05生 美浦・上原博之厩舎 総額440万円
小柄なだけにもう少し柔らかく出て欲しかった感…血統と値段のコスパは良さそうなだけに惜しい。。。
地方馬
㉘タイムリメンバード2023【A】
父:ベストウォーリア
牡 4/27生 兵庫・柏原誠路厩舎 総額825万円
これ地方でおろす必要あった?ってくらい素晴らしい歩様です。仮に中央募集だったとしても高評価を付けていたことでしょう。
京サラさん、本気で兵庫のテッペン取りに来ましたね。
㉙ノワールフレグラン2023【D】
父:フィレンツェファイア
牡 4/01生 名古屋・角田輝也厩舎 総額770万円
特段言うことはありません。
㉚ピクニックランチ2023【C】
父:エポカドーロ
牡 4/30生 兵庫・柏原誠路厩舎 総額660万円
身体の使い方は上手い方ですし歩様も安定しています。悪くないです。
地方募集、ビターココアと逆だったのでは。(個人の感想です)
㉛スターリーオレンジ2023【B】
父:タイセイレジェンド
牡 4/22生 高知・工藤真司厩舎 総額660万円
この見映えの良さ。歩様も嫌な硬さはなく、前肢も比較的柔らかく使えている印象。高知のトップ級になれば西日本で稼ぐ事ができますし、この馬もチャンスがある素材だと思っています。
最後に
見ていただいたら分かるようにD評価が一頭もいないんですよね。つまり今年度の京サラに出資しておけば損する可能性は低いと言うことです。
こんなこと、他のクラブじゃありえませんよ笑
SやAの評価馬は特におすすめですが、BやCの馬も良いですからね。今年度の募集馬は本当に素晴らしいです。
昨年のレビューの締めくくりはこんな感じでした。絶賛ですよね。
実際に現時点でリュキアが勝ち上がり、グランカメリア、トラヴェリンバンド、ラントレイルは入着を繰り返し、ディアマイハニーも掲示板争いができるレベルにいます。
私の世代評価は大当たりだった訳です←
しかし今年はどうでしょう。
CとDだけで半数以上占めています。手放しで絶賛できるS評価も二頭のみ。
今回の23年産は馬選びをしくると結構損しそうだなというのが印象です。
そんな中でもクルソラはズバ抜けていると確信しています。レディナデシコもダート馬としてそこそこ活躍できそうですし、アンティフリーズは堅実に稼ぎまくってくれるタイプになるでしょう。価格破壊ハナズルナピエナはこの値段なら買わない手はありません!笑
あとは申込状況を見ながらサンバホイッスル、サンバパレード、ワンメイク、タイムリメンバードなんかは積極的に検討していきたいですね!
問題はプラチナ無料枠をどの子に使うか…難しいなあ……
それでは皆様のご武運をお祈りしつつ、締めさせて頂きます。
このような記事を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
※あまりにも雑に各馬評価してしまったので、ご質問などあればお気軽にXのDMまでどうぞ😊
よろしければ22年産のレビューも。
いいなと思ったら応援しよう!
