![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86331079/rectangle_large_type_2_b9ed661efa7a3e1e9a10cc42168d5a3b.png?width=1200)
NoStandfmNoLife
リアルとの境目が不自然に感じる今日この頃です。
今日の放送
先日「サイレントウォーク」ではまだ内緒にしていた同僚たちに、ついに「趣味はラジオパーソナリティ」を明かしてしまいました。
今日のトピック:NoStandfmNoLife
「スタエフのない人生なんて!」
と、ハッシュタグにしてしまうほどになっていたので、これはまさにタイミングだったのかもしれませんが、打ち合わせのzoomの最中に、急に思いたって「実は・・・」と話してしまいました。
zoomだったので、みんなが一斉にこちらを向いていて、それぞれに驚いた顔をしたり、すぐに検索してみつけてくれたり、でもそこに間違いなくあった一瞬の「間」が、とても居心地悪くて、あ~これリアルだったらほんとどうしていいかわからなかったかもな~と、オンライン会議の距離感に感謝してしまいました。
でも、もはや、私にとってスタエフは、単なる趣味と言い切れるのか、体調不良や今回のパソコン不具合など仕事で忙しくしていて満足に聴きに行けないようなときに自問することがあります。
ほとんどつぶやきのようになってしまっている配信も含めて、毎日の配信ペースは、今後変わっていくかもしれませんが、聴かせてもらっている配信からは刺激や勇気、元気を、そして自分もまたお話しさせていただくことで、自分自身の癒しを得ているんだと、最近その思いが確信に変わってきました。
スタエフの中で得られる刺激から、たくさんのチャレンジや、夢の実現、出番の喜びなど、ありがたいご縁に恵まれた幸せに感謝しています。
今回のカミングアウトがどんな方向に進んでいくのか想像もつきませんが、それも含めて楽しんでいけたらいいなと思います。
NoStandfmNoLife、同じように楽しんでいるスタエファーさんたちともにやさしくてワクワクする世界、創り上げていきたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。