neovimの設定を諦めた

LazyVim使うようにした。

LazyVim とは、 Lazy.nvim を利用した Neovim セットアップであり、構成のカスタマイズと拡張が簡単になるやつだ。

https://www.lazyvim.org/installation

にもある通り、~/.config/nvimにcloneするだけでほぼさいつよのneovimが使えるようになる。
ほぼVSCode使うようなもんだろうと思ってる。

でもよく考えたら、これまでもほぼコピペだし、VSCodeもテンプレ設定集使うのも低俗度(自分の中にあるよくわからん価値観)で言えばかわらんよなあと思う。

なんでVSCodeを使わないのかそれは

なんも理由が思いつかない。

もうプライドもクソもないので落ち込んでるとかはあまりない。
そろそろEmacsやめてVSCodeやろうかな。
その前段階でLazyVimみたいな?

飽きたらVSCodeかCursor試して、つまらなかったり気に食わなかったらLazyVimに絞るかも。

俺はもうEmacsを、触



る!パワー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!