見出し画像

TWE成長日記#4

「E」ランクに乗れました!


意識の変化

前回までは一つ一つの文字をキーボードのどこにあるのか…それを意識しながら打鍵していました。

そうして、練習を重ねていくうちに、段々意識せずとも自然に指がそのアルファベットへと動くようになっていったのです。
言い換えれば、配列が指に馴染んだ、ということでしょう。

そうして、達成したEランクリザルトがこちら。

Eランクを達成しました

ミス数は相変わらず多いですが、打鍵速度は上昇していますね!
ここまでにやってきたことを改めてまとめて見ましょう

  1. キー配列を覚える

  2. 出来る限りキーボードを見ずに、配列を想起させて打鍵する

  3. それを手に馴染むまで、ひたすら繰り返す

タイピングはこのように、地道な練習の繰り返しです。
残酷なことに私のような凡人は、打鍵速度を上げるためにはこうするしかないのです。

最後にどうでもいいこと

寝て起きると打鍵速度が上がってたりします。
打っても打ってもうまくならない!と短期間であせるのではなく、長い目で見たときには必ず成長しているので、一旦忘れて他のことをしてみるのもいいかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!