![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163857781/rectangle_large_type_2_46bb4090f65622ad5de2adbb7d30e99a.jpeg?width=1200)
意欲と現実の誤差を感じます。
12月になったら、皆さん何をしますか?
私は2024年最終月なので、今年1年悔いを残さない様に、あれもやろう、これもやろう、今月こそ行動しようと!
先月11月の時点迄では考えてました、来月になったらやる、12月になったらやる、
段々12月が近づいてくると、
何なんですかね?
この気持ち、
夏休みが終わりに近づくような、
友達と遊びに行く約束をしてた時はすごく行きたかったのに、約束の日が近づいて来ると行きたくなくなる、
明日しよう、来週しよう、来月しよう、12月頑張ろう!
12月に頑張れるのなら、1月の時点で頑張れてるわけで、昔会社の先輩によく言われた、明日やろう!は、馬鹿野郎!今でもハッキリと覚えています、
覚えているだけで、
相変わらず実行は出来てません!
来週から12月、
事務所では年末の挨拶用のカレンダーと手帳が山積みされてます、
先週ぐらいだったかな事務所で、
『今年、宮崎のお客さんどーすんだ?』
『そーですね、仕事かなり貰ってますからねー』
『初日に宮崎の2現場回って、その日は鹿児島市内に入って天文館で1泊、翌日は霧島の現場回って帰ってきます、』
『長崎はどーすんだ?』
『長崎も結構貰ってますからねー』
『島原の現場に行って、長崎市内の現場に行ってから、その日は長崎市内に泊まって江山楼ですかね、翌日は伊万里で2件現場回ってきます、』
『今年は調子いいな!』
『そーだ支店の忘年会は12月の19日に決まってるからな、忘年会来たくないからって、客との約束入れるなよ!』
そんな事・・・・・・
『それと山口の支店長から福岡市内の支店周り同行させてくれってメール来てたぞ!』
・・・・・それは誰か別の人と、
『それと佐賀と大分と熊本、』
『熊本はあまり現場少ないので・・・・』
『下関はどーする?』
『下関は九州じゃないので、』
『下関の現場お前出してんじゃん、』
『そんな支店間の垣根を越えるような・・・』
『12月は忙しいな!』
12月て90日位在りましたっけ?
予定は予定で決定じゃないし、年末の挨拶回りで、売り上げに影響する事はないし!
行ける所だけ、
行きたい所だけ、
近くだけ行こうかな、
宮崎か長崎どっちかは、新年の挨拶回りでいいか。