見出し画像

今日の昼食は、広島風お好み焼きに挑戦しました。

週末の金曜日、

事務所でどーしようかなと、思っていると携帯に電話、

思わずAM11:00に伺います、

アポをとってしまった、

AM10:20に事務所を出る、

営業車に乗りラジオを付ける、

住吉通を左折し日赤通りに入り、2つ目か3つ目の信号を左折、チョコザップ裏の駐車場に車を停める、この辺でここの駐車場だけがいつも空いている、

AM10:50準備をして車を降りる、

日赤通りを歩く、大夫涼しくなってきたが、10月の中過ぎにしてはまだ暑い、客先のビルに入り、受付で来訪を告げ、担当者を呼んでもらい打合せ、

宿題を2.3貰いAM11:30打合せ終了、もう少し時間が有るので、貧乏性の私は、別の担当者に連絡を取って貰うが、

受付で、愛想よく担当者は外出している事を告げられる、

こちらも愛想よく、それでは名刺をお渡しくださいとお願いし退社、

車に戻り、

少し早いが本日の昼食、何処に行こうかと考える、

今日のお昼は、

お好み焼きが食べたい!

それもなんでか?広島風お好み焼きが食べたい!

駐車代600円を支払い、多分駐車料金が他よりも高いせいで、この駐車場いつも空いてるのではないかと思う、

来た道住吉通を戻り、途中で左折し住吉神社の前を通る、祇園大通りに入り、大博通を渡る、202号線へ右折し3号線を渡る、吉塚駅近くのコインパーキングに車を停める、

11:50店の前、丁度2人組のお客さんが帰られる所、代わりに待っていた2人組が入店それに続いて私も入店、

何名様ですか?と聞かれ、

1人ですと答えると、

こちらのカウンター席にお願いします、席につくと、目の前の鉄板にはすごい山盛りのお好み焼きがならんでいる、その見た目に少し尻込み、

注文を聞かれ、テーブルの上のメニューを見る、広島風お好み焼きと書かれ他はトッピングらしい、私はお好み焼きと目玉焼きトッピングを伝える、少し待つと到着

お待たせしました、

あれ大盛頼んで無いよと言いたくなるような盛りの良さ、目の前の山盛りのお好み焼きに目玉焼きをトッピングしただけ、これでもかといわんばかりの山盛り、

この山の中はキャベツでありますようにと、期待して、ヘラで切り分ける、

山の中はガッツリ豚骨ラーメンの麺の様な細麺が詰まっている、とりあえず何もかけずそのまま一口、

何もかけずに食べると意外とあっさり味、

次に卓上のソース(赤い容器)をかける、ソースはかなり甘口、生地とキャベツ麺が絶妙にまじりあい、美味!美味い!美味い!

一気に半分位を平らげるも、そこからが辛い、

大変美味しいのだが、この超大盛の一枚は私にとっては強敵だ、いや強敵と言うか、敗北は決定だが、少しでも抗いたい、

卓上のマヨネーズ(黄色い容器)をかけ、タバスコをかけて味変してみるが、

私の胃は限界、

ごめんなさい、

箸を置き周りをキョロキョロ、

ほぼ皆さん完食、

気まずいなと思いながら水を飲み気持ちを落ち着かせ、

意を決し席を立ちレジに向かう、

レジの女性が私を見た後、

一瞬私の皿を確認したように見えた、(被害妄想か?)

レジの女性、こいつ1/3近くも残しやがってと心の中で思っても、そこはプロおくびにも出さず、

1,000円になります♪

申し訳ないと思い、おいしかったんですけで食べれませんでしたと心の中で言い訳をし、1,000円を支払う、

逃げる様に店を出る、

店を出た後も、店の人が追いかけて来るのは無いかと後ろを振り向、き振り向き車を停めてたコインパーキングに戻る、

あかおにサンごめんなさい、

今日もご馳走様でした。

いいなと思ったら応援しよう!