![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161730687/rectangle_large_type_2_ecdb2c0aa676284362bd5f455eb6b7ee.jpeg?width=1200)
私がドラクエ3 HD-2D版に期待していること(&初期パーティー案)
いよいよ明日!!発売日!!
私が個人的に期待していることと、
事前に決め込んだパーティー編成を雑多に書いていきます。
そしてクリア後に見直すんだよ……
期待してること
元作品からの変化!!これに限ります
既に出ている情報から、今風の見た目(HD-2Dとしての)や、今風の便利さ、だけではない変化が示唆されてますね。
今まで覚える技が無かったり少なかったりした職業が技を覚える!!戦士がMP0じゃないって!?
新規ストーリー追加!!ポカパマズさんの不貞の真実とは・・・
新ミニゲームコンテンツ!バトルロード!
その辺をガッッッッッツリ遠慮なく楽しんでいきたい。
あ、でもすごろく今すごいやりたい。ドラクエのすごろく好きなんだ……
なお、PVのファイナルトレーラー(ラーミアがサムネ)は見ていない。
買うと決めたら、あとはネタバレ回避だ。(ていうかぱっと見、「おおぞらをとぶ」の初アレンジが流れそうな予感して)
パーティー編成
発売日を心待ちにするアリアハンの子たちはみんな、もう自分の冒険の初期パーティーは決めていますね?
決めてない!?!?あーこれは酒場で2時間籠りますねぇ……
職業だけじゃなく今作はルックスもありますからねぇ~~
私はこれで旅立ちます(決定)
1.勇者
2.戦士
3.商人
4.まも
これです!!なんだこの脳筋パーティはぁ!?
とにかくもう、変化を楽しみたい。そんな心意気が表れてますねぇ…
戦士はかばうとかそういうのを覚えるんだなーと大体の予想が付くけども、商人の特技がブラックボックス。
商人、一体どんなポジションになるのか……元作品通り、序盤は頼りになる戦士ポジションに収まるのか、それとも別の顔を見せるのか……
まもの使いがやすらぎの歌で回復もできるそうなので、回復も安心だネ。
で、それぞれの転職先予定も決めています。(私は途中で攻略など見ないので、これもほぼ決定案)
そこんところを踏まえてより深ボリ。
1.女勇者
おっと!女勇者ではないですね。ルックスBですね。
名前はデフォルトにするか多少ひねるかで、「アイリーン」か「あいりん」で行こうと思ってます(ここは当日のノリで)
檜山さんボイスも無難に良さそうですけど、今までずっと女勇者でドラクエ3をやったことが無かったので、今回こそやろう!と。
勇者は転職、無いよね……?さすがに想定しない。
2.男戦士⇒魔法使い⇒盗賊
名前は「えくるあ」です。
やっぱドラクエはアバターキャラ登場させたいのよね!!(魔物の場合が多かった気がするけど)
戦士でかばうを覚えて、魔法使いで†魔法戦士†と化して(多分無駄な一拍を置いて)、すばやさの早い盗賊で皆を庇うんだ……
ぼくがパーティーのグレイグになるんだ……
ドラクエ3の盗賊ったら割と体力あったはずだし。
あと今回見た目が複数パターンになったけども、顔を覆えるのは盗賊だけだったので(自キャラは顔隠してたいお年頃)
3.女商人→まもの使い(→賢者)
最終的にまもで終えるか、複数個さとりの書が手に入ったら賢者にしようという魂胆のキャラが3人目です。
仮に商人がパッとしない性能のままだったとしても、万能職(に見える)まもの使いに転職すればいくらでも活躍できるだろうという発想
4.女まもの使い→賢者(→遊び人)
さとりの書を取ったら賢者にするキャラが4人目。
もし複数個さとりの書が手に入るようなら、こっちを賢者⇒遊び人にするという暴挙。
賢者2って普通に考えてつまらなそうだし、遊び人は遊び人としてどう変わっているか楽しみだ…
あと戦闘グラが良かったので(お尻とハリセンが)。できればこれでラスボスしばきたい。この子の腕の中で大魔王を息絶えさせたい。
悟りの書複数個手にハイレ……手にハイレ……
以上!私はこうする!初期パーティー案でした。
男1(自分の名前)と女3のハーレムパーティー。
これぞ、キモオタ男子の夢ですね。
ちなみにガチ少年時代にゲームボーイカラーでやった時は、勇者(自分の名前)、魔法使い、僧侶、盗賊で基本的にやってた。(賢者どうしたかは覚えてない。)
戦士と武闘家、一切使わなかったと思う。技が無い≒魅力を感じなかったんだろうなぁ。
でも沢山キャラ作ってたのは覚えてる。キャラ作るの楽しかったんだ小さかった頃のボクは……
モンスターメダルに代わるような、ボンヤリとやり込める要素があるといいなぁ