ユニコーンオーバーロードの良し3悪し3
ユニコーンオーバーロード、期待半分不安半分で当日買いしました。
(過去にヴァニラウェアのゲームは朧村正とオーディンスフィアレイヴをプレイしたけども、朧は大当たり、オーディンは途中で飽きた作品だったので…)
クリアした記念兼感想代わりに、私的に良かった点3個、悪かった点3個を書いていきます。
なお、難易度はエキスパート、攻略情報は一切見ずのプレイです。(いつもの)
よかった点3点
楽しみ方が新鮮だった
大抵のこういったゲームは「敵がどんな攻撃してくるかな?どんなスキルを持ってるかな?」というのをわからないまま相対し、やられてはじめて対応、研究し攻略していくものですが、
このゲームは「敵の行動、どんな攻撃に耐性があるか、全てが画面1枚に表示される」というのが至極新鮮でした。
それこそ各国解放のボスはそれぞれ非常に強力でしたが、「あ、こいつは周りの敵無視してボスを打ち抜くようにすればいいんだ」とか、「戦闘開始時に非常に強いバフを得るから、まずはそいつの対策考えなきゃだめだ」とか「沢山状態異常の耐性もってるけど△△に耐性が無い」とかを、敵データと行動AIを見て考える。
あまりないゲーム体験だったので楽しかったです。
UIやアーカイブが親切
すばらしかったのが、非常に画面の情報量が多く、かなり凝った(ある意味難解な)ゲームにも関わらず、快適に遊べたところです。
次々要素が出てくるけどもチュートリアルがわかりやすく、また体験と報酬を伴って提示されるので理解に苦しまない工夫がすごく練られていると感じました。
説明を再度見たい、また世界観の裏付けを詳しく見たいって時にはアーカイブ(いわゆる図鑑)を頼りにするけども、これも「見てから追加」がキチンとなされている。
それがあるからこそ、ある全体周知はある程度削ぎ落してゲームのテンポを上げられているんだなぁと思います。やっぱアーカイブとヘルプの充実は大事だ。
あと単純に読み込みが非常に速い。そこは2Dグラフィック作品の良さが出てますね。
女の子キャラが意外とかわいいこ多かった
事前に公式サイトのPVやキャラの項目を見た感じだと、「全体的に硬派なデザインかな?媚び媚びなデザインはスカーレットくらいかなぁ。」とか思っていたんですが、
蓋を開けるとかわいいこたっくさんいました。
声がくっそ素敵だったモニカちゃんや、ぽわぽわかわいいセレストちゃんとか……
↓これは推しのおんなのこ部隊ツイート
モニカの『ご命令を、王子様』の「王子様」が好きすぎて…
ハスキーボイス×令嬢台詞の性癖に目覚めてしまった…
『向こう見ずな方』もすき
ああもうぜんぶすき
聞き覚えのない声だったので、エンディングでモニカの声優さんの名前を見るのを目標にプレイしていました。(松岡美里さん、覚えます。)
あとやはりモーションが伴ってのかわいさ、ありますな。
勝利モーションとか或いは状態異常受けた時のやられモーションとか、非常にかわいらしかった。
でも1キャラおきにいりを選ぶようなシーンではブルーノちゃんを選びました。
もうね、声がおもしろすぎて…
「へっちゃらだぜぇ!」「痛くないね!」100回以上聞いたしあと1000回聞けます。
エンドクレジット見て「やっぱり伊丸岡さんか!www」ってなった。(バディミのガコンさんとか風花雪月のイェリッツァ先生とか。)
わるかった点3点
作戦の「おまかせ」が罠
自軍キャラの行動AIを調整していい感じに動いてくれるようにカスタムしていくのが楽しみなわけですが、
プラスボタンをうっかり1回押しただけで、すべて消えて水の泡になるのは悲しかった……
(即座にswitchの録画ボタン押して、見直しながら戻し作業してました)
確認モーダルいちいち出さないのは快適さを生んでると思うんだけど、おまかせで変化する場合のみ、ここは欲しいかなと感じました。
戦闘前の配置調整が面倒くささを生んでた
敵ユニットとぶつかって戦闘予測の場面で、自軍ユニットの配置変更や作戦変更で何とかいい結果を作っていくわけですが、
ユニット4人とか5人になってくると、配置を変えるだけで圧勝したり壊滅したりするので、一番いいのを毎回探すのが結構面倒くさかったです。
とはいえ戦闘前で調整できるのも楽しみの一つだろうと思うので、デリケートな話ですな……
「最適結果の配置」みたいなボタン用意するのもなぁ…って思うし。
いっそ配置はいじれないようにしたほうが良かったのでは。
あと作戦も「一時的変更(戦闘後に元に戻る)にするボタン」とかあっても良かった。
後半はこれによって、1戦1戦に割と時間がかかってテンポが悪くなっていた。そこは残念な点でした。
フリーバトルで稼げば勝てるゲーム性
最高難易度(※)で挑んだものの、難易度は低く感じました。
つまらなかったわけではないです。ずーーーーっと工夫をしてプレイする余地が用意されていて、ずっと頭を使っていた感じ。
そこはいいとして、フリーバトルを行えば経験値もリソースも無限に安易に手に入るので、
ちょっと稼いでアイテム買えばなんとかできる。そんなゲーム性なのが、歯ごたえの無さを作っていたかな…という印象は受けました。
アイテム縛りとかも自己満足な面しかないので……
例えばゲーム内にプレイ記録みたいな画面を設けて、「コルヌの聖杯使用回数」とか「フリーステージクリア回数」とかを見られるようにしたら「おっ、そしたら縛ってやれるか挑戦してみるか。なるべく減らすか」ってやる気になって全然違う。
FF8のバトル計みたいな。
そんなわけで、骨太なゲームを期待していた割には、歯ごたえが拍子抜けだった点はマイナスだったかな~と感じました。
もちろん!カジュアルなゲームだった良さもある上で!ですが
まとめ
というわけで私的な良し3悪し3でした。(もっと色々語れるぞ……!)
「ヴァニラウェアの2Dグラは性癖。」あらためて実感できて良かったです。
バトルだけじゃなく、フィールドを利用したミニゲームも楽しかったですね。(FF9のチョコボ石板を思い出した)
あとユニットが加入順で並ぶのとか、マップのクリアステージ順番が記録されてて見れるのとか、プレイヤーの自由さが反映されるの好き。
何人か仲間にできなかったキャラいるかもな……?と思いきや、攻略見た感じ全員仲間にできた様子(コロシアムの子だけ無視したけど)
パーフェクトプレイのために2周目をやる意義は無くなったそうだけども、2周目を遊びたい気持ち。どんな縛りでやるかな~~
おまけに最終的な自軍ユニットを紹介して締めとします。
【↓↓↓ネタバレ注意!↓↓↓】
おまけ:マイユニット語り
これはあくまでクリア時のもの。
途中使いたいキャラが入る度にコロコロ変わっていく(それが楽しい)のは当然よね。
超☆雑 に書いてこう。
・アレイン隊
アレインの部隊は優先的に選んでなくて、いつも余りキャラの寄せ鍋だった。笑
最終的なこのユニット構成は、ヤーナがアレインにマジックセイバー入れてからのスピニングエッジ(防御無視50%)して、エルトリンデのフォーカサイトで必中入ったエレメンタルロアーで全体攻撃して、あとはユニフィとニーナが弱ったところバシバシとどめ差していくって感じ。強かった
「エルトリンデちゃん、そんな透け透けスカートではずかしくないのかな…」って毎戦思ってた。
スピニングエッジはマジで強い。主人公!
・セレスト隊
セレストちゃんが加入して、「なんてかわいい(そしてでかい)子だ……絶対つかう!」と編成したのが、同時加入したギャメルとマンドランを組ませた構成。
グリフォンルーラーのセレストをどう使おうかと悩んだ結果、回避盾に。
これがまぁ~上手くハマってて。最初はギャメルも前衛にしてたけどむしろセレスト一人のほうが無傷勝利が多かった。
途中まではずっとクロエが入っていたんだけども、グリフォンはシーフと違って1発くらいは耐えて、耐えたダメージはファーストエイドとウイングレストで戦闘終わりに回復してって感じでヒーラー不在で割と安定していた。
5人部隊解禁後もずっと4人構成。さすがに火力がヘタレたけども。
2回叩けばいいねの精神。
・モニカ隊
モニカたんが加入してこれもまた絶対主力で使おうと。
リーダーは常にモニカでした。声が聴きたかったので。
許嫁殿クライブと組ませた普通のバランス部隊だったのが、ルノーが入って、最後はジェロームが入ってのナイト列構成に帰結。
キャバリエールがあったからみんなやるやつなんだろうな~と思いながら使ってました。笑
誰かが攻撃したら連続ナイツチェイスでひき殺してくのが見ていて楽しかった。
それとホドリックが黒銀のパビスでバンカースタンス(戦闘開始時に防御系アップ)を得てからは、戦闘初めのセリフ「命を懸けます!!!!」が聞くのが楽しかった。あれすき
・トラヴィス隊
イヴェイド回避のトラヴィスに、エンドリザレクトのビショップを合わせてゾンビ盾してたユニット。そして盗み要員。
嫁キャラのブルーノも途中からずっとここにいました。へっちゃらだぜぇ!
なんだかんだでベレンガリアさんが強ユニットなのでなんとかなる感。
デッドスピニングの列気絶が凶悪よね。
あとシャロンが状態異常になった時にアクション後のボイスがえっちでした…
・スカーレット隊
アルビオンに突入して有翼人ユニットが出てきて、これはスカーレットと一緒に組ませなきゃだ~と作った構成。
汎用ビショップをこのために雇って、色と名前を意識してみた。
ウメルスレックスユーニスレーニス
ダメージはフェザーソードのエンハンスラッシュとスカーレットの魔法攻撃かな…と思って組んだもののあまり火力が出ずに、微妙な強さだった。
とはいえ、フェザーボウをリーダーにしてるとアシスト射撃と飛行移動で至極便利で、ステージ攻略自体にはかなり貢献してたと思う。
フェザーソードのエンハンスラッシュがバフ時必中なのにディスチャージで自身のバフを消しちゃうので、
レックスにはグロウライト(解除不可の命中バフ)を持たせてみている。(ディスチャで消えないのを検証してから)
レックスは飛行系がいる部隊に引っ張りだこだった。一番所属ユニット転々としてた。終身名誉おまけキャラ
・リア隊
ヴァージニアとリアをずっとペアで使ってて、他のキャラはコロコロ変わってたユニット。
最終的にはヴァージニアの火事場力(不屈の精神と乙女の鉄槌)の強みを出していく構成で、いったんリストラしてたグロスタを前衛に足して、ドルイドで耐えるよう頑張らせてみた。
どっかの砦の人が「リスクの中で力を出すダークナイトは、ビショップで保険かけるといいぞ」って言ってたので従ってみた。砦の人のアドバイスが良いよね。このゲーム
あとヴァージニアとリアはクラスチェンジ後に盾2、剣2装備になるけども、サブ武器は基礎ステータスは乗らずに特殊効果だけ乗る(※)ってことを調べてからは、
ヴァージニアはサブ盾に幻影騎士の盾(もともと物理防御とガード率が0)を持たせて、リアには特殊効果が強い飛竜の細剣を持たせて、「うまいことやったぜ」感を味わっていた……
※おそらくサブ盾はガード率-20がされて、20より高いならばプラスされる仕様?
・ロザリンデ隊
ロザリンデはドラケンガルド攻略時に強キャラだな~とずっと思ってた。
それもそのはずよね、上級職だったんだもんね。
ロザリンデも色んなとこに編成したけども、最終的に独立して起業しました。
ギルベルトはリア隊にずっといたので、リアより早く行動できるように敏捷の雫飲ませまくってます。あとパーティーエイドを常時装備で実質ヒーラー(?)
・ダイナ隊
勲章と部隊数が余ったので作った、ワーフォックス前衛の部隊。
夜の無限回避は強い。でも火力がちょっとな…
汎用ワーフォックスの名前はダイナに合わせてマイテ。ダイナマイテ
もっと青い色に出来たらクリスタルみたいなの作りたかったな…(スタフォ脳)
・ヒルダ隊
ヒルダさまが仲間になったので、汎用ユニットでどっかで見た名前のユニットを合わせて作った飛行部隊
エーデルガルト、ドロテア、ハンネマン、実質アドラークラッセ
ネタで作った割にはうまくかみ合ってて、途中で翼列の軍旗(フェザーアライン)が手に入った際には「飛行1列部隊持っててよかったわ」と歓喜した。
ドロテア(ワイバーン1)に天使の羽飾りを付けてフォローウインドで列の行動速度を上げて、ヒルダ様の白銀のトライデントでのライトニングシェイカーでバシっと決める。
ライトニングシェイカーがマジで気持ちいい。
アローカバー役にヴァンガードのハンネマン先生を置いてみたもののすぐ死ぬ。シールドシューターのベルちゃんが入ってくれて安定感がガン上がりだった。あれ?これなんのゲームの話してる…?
・おまけのアシスト回復隊
戦闘には使わない、アシスト回復専用の部隊を中盤からずっと用意してた。これがなかなかに便利。
戦闘開始時にアシストして撤退したり、ブレイブが余ったら出したり…
ラモーナさんが加入して最初は何とか普通に使おうとしたもののなかなかに使いづらく、このアシスト回復部隊に左遷された。
移動速度が速い飛行ってことで、実はリーダー適正がめっちゃ高かったラモーナさん。
親密度会話でどれも本能まるだしでかわいかった。
以上!ユニット語り終了!!!
振り返ると、ほぼすべてのクラスを試して使ってた。(フェザーロッドだけ1度も使ってなかった)
面白かったな起用法考えるの。
ヴァニラウェアさん、汎用ボイスの追加DLCほしいです。買います……
[追記]
「加入順こだわりプレイ」なんてものを始めました→☆