
Audiostockコンピレーションアルバム収録💿⑨〜ぎっくり首の経過報告を添えて〜
おはようございます✨
ここ最近寒い日が続いていますが、寒いからかぎっくり首をやらかしました
ぎっくり腰の首バージョンみたいな感じなのですが、とにかく首が痛い😇
よくやらかします、首
関節が生まれつき柔らかすぎるのも原因なのかも知れません🥺
首は左右180度(真横)には通常いかないらしいけど、余裕じゃもんな笑
広すぎる可動域もケガの元🥺
さて、今日もAudiostockコンピレーションアルバム収録曲の紹介です


「やさしい思い出」
卒業式や結婚式など、過去に思いを馳せる場面を想像して書いたピアノソロ曲です
AB構成、シンプルな和音進行でできてます
A
Ⅰ→Ⅳ→Ⅴ、Ⅵ→Ⅲ→Ⅳ→Ⅰ→Ⅱ7→Ⅴ→Ⅰという、ダイアトニックコードを使ったシンプルなコード進行で進んでいきます
メロディもコードトーンから始まります
B
Ⅳから始まるコード進行。シンプルなコード進行ながらも、メロディはテンションノートから始まるのがほとんど
ドッペルドミナントのときにメロディが9thに行くのが好き🥰❤️
同じ気持ちの人いるかな?
ぜひ聞いてみてね✨
配信はこちら💁♀️
💿Spotify
💿LINE MUSIC
💿Apple Music
販売はこちら💁♀️
早く首治れ〜
🙂↕️(←この動作が一番痛い😂)