
2019年1月9日 今朝の一枚
オトナのタイムトライアル(OTT)のレース映像がEKIDEN NewsのYoutubeチャンネルにアップされました。 10000mはトラック25周もあり、全部見るのは大変だと思うので、ダイジェストになっております。「OTT=市民ランナーの大会」というイメージもあって、中高生の陸上部員の方々から「引退したらOTTでます!それまで続けてください」という熱いメールをいただくのですが、中高生陸上部員たちの参加ももちろん大丈夫なので、ぜひ顧問の先生などにこの映像を見せて「先生!OTTでましょうよ!」と部活単位で参加していただけるになるとうれしいです。部員単位での出走には「部活割」みたいな制度が作れないかと検討中。これも実現できるといいなあと思ってます。
近年、日本全国のマラソン大会やランニングイベントの参加年齢が高年齢化していってる傾向にあります。趣味としてランニングを始める人が30代の方が多いことがその理由でもあるのですが、OTTを通じて、中学生からシニアまで(キッズランも)さまざまな世代のランナーがトラックや陸上をフラットに楽しるようになれば、陸上・マラソンリテラシーが今後あがっていくよなーと考えているのです。「私は見るだけだから」という人はぜひ、ボランティアから。「そんなに速くないし」という方は5000mの1キロ6分の組や前日のクリニックイベントへからはじめてみるのもいいですね。勝ち負けや速い遅いだけでない「走ること」の魅力がひろがっていくことが、OTT全体で取り組んでいきたいことなのです。
さて、今朝の一枚は世界陸上ロンドンでの4継決勝。桐生→藤光のアンダーハンドパスを撮ったもの。会場についたら、席が良すぎて震えました。ボルトはこの直後に脚を痛めて走ることをやめてしまいます。世陸の最後の方までくると、目が世界レベルのスピードにも慣れてきたので、撮れた一枚。
それでは今日もよい一日を。
いいなと思ったら応援しよう!
