![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14974584/rectangle_large_type_2_a9840098ed2dd90fdf07252e5be03b3d.jpeg?width=1200)
世界陸上ドーハ EKIDEN NEWSツイートまとめ 最終日
世界陸上最終種目のメドレーリレーがおわり、
「さあ、帰国だ」と急いで機材をまとめて、
メディアセンターに置いていた友人のスーツケースやらを
スタジアム出口までおっちらおっちらと二往復運んで
Uberをつかまえ、大渋滞のスタジアムを後にして
「よし圧勝だ!」とハマッド国際空港へ。
UIBO夫妻が仲良くチェックインしている隣で
セルフチェックインして、
いろんなカウンターをたらい回しになりながら
荷物を預けて、出国だ!とボーディングパスをゲートにかざすと
エラーが出続ける。係員がたくさん集まってきて
「おかしいな?」といろいろやっててわかった。
「お客さん、このチケットは明日の便ですよ」
よくよく調べてみると、
どうやらAirbnbやエアチケットもすべて
明日できっちり旅程を組んでいたこともわかった。
どうやら、ドーハにいる間に時間感覚がおかしくなったらしい。
まあ、「昨日の便」でなかったので良かったことにしよう。
そのあたりのいろいろはこちらや。
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
こちらで赤裸々に語っておりますので、そちらをどうぞ。
とりあえず、「もすこしいったら砂漠」
というホテルをみつけてそこに潜り込みました。
さあ、世陸最終日のEKIDEN Newsツイートまとめです。
と、思いきや、日本では日体大記録会が行われていた。
桃澤!!!!! https://t.co/yLX9MXXgcE
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
おお。桃澤選手が5000mの自己ベストを更新。
以前、代官山蔦屋でのトークイベントのさい、
今シーズンは井上大仁選手の5000mベスト13分38秒44を更新して
MGCではいい結果が出なかった(勝手にライバルと思っている)
井上選手に「俺も頑張ってるぞ」とエールを送りたい。
そのようなことを話していただけに
いよいよターゲットタイムに近づいてきたようです。
大阪と長野と遠く離れた二人三脚が形になりはじめてきた。
よく頑張りました。
— 竹澤 健介 (@kensuketakezawa) October 6, 2019
『雨の六甲山は登ってはいけない』
『半パンで登山をしてはいけない』くらいしか今のところ気の利いたアドバイスできてないけど。
何か凄い指導してるみたいに書いてくれてありがとう。
ドーハの2人が喜んでるよ。
また次に向けてコツコツ頑張りましょう。 https://t.co/96cg1BCa3X
桃澤選手のターゲットレースは10月19日、
【グランプリ新潟】Denka Athletics Challengeの5000m。
たぶん、彼はひそかに狙っているとは思うんですが、
ここまできたら会場で「記録が出るムード」を一緒に作り上げましょう。
日体大の記録ツイートを見たのはスタジアム横にある
ショッピングモールのフードコート。
スタジアム横のショッピングモールのマックで原稿書いてるんだけど、となりで1500m決勝に出てたイギリスのミューアとかもピザとか食べて
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
「世陸終わったから、
ファーストフード食べてよし!」
みたいな空気を一緒にあじわってます(笑)
スタジアムにはいるとリレーの表彰式が。
世界陸上ドーハも最終日。
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
まずはリレーの表彰式から!#IAAFDoha2019 pic.twitter.com/e8wJiPM2D0
ひきあげてくるとき、「おーい!」と手をふったら。
花束をかかげてくれました。
サニブラウン選手は表彰式でイギリス選手とジャージの交換をしたのかな?
日本では国体も絶賛開催中。
【大会結果】
— TwoLaps (@twolaps1) October 6, 2019
10/6(日)茨城国体
1500m 卜部 蘭(東京) 4'23"63(5位)
1500m 樺沢 和佳奈(群馬) 4'29"16(9位)
前日との気温差10度☂️肌寒い気候でした。
中の人は初めての国体帯同でしたが、
選手たちはジュニアの頃から地元の先生方に支えられてきたのだなと感じた一日でした🌱#卜部蘭 #樺沢和佳奈 pic.twitter.com/GDCfCUirOX
そして、ドーハ標準を惜しくも切れなかった
東海大の阪口選手のこのツイート。
あの雰囲気あじわってもらいたかったなあ。
来年、東京オリンピックの
— 阪口竜平 【Ryohei Sakaguchi】 (@SaRyohei) October 6, 2019
3000mSCを走ってる姿を
お見せできると思います。
あと1年やること沢山あって楽しみ!https://t.co/RsqKlhRAqS
そして1500m決勝。
なんかもう、予選、準決勝、決勝。と3レースあるから
1500mって、何度も楽しめていいですよね。
もう、決勝に出てきただけですごい。
「選手入場!キター!」と1500mのスタート地点にスタンバイしてたのは、
EKIDEN Newsだけでありました。(どんだけ好きなんだ笑)
いやもう、選手へ注がれる歓声がすごい。地響きのよう。
そしてスタート!
これが3レース目ともなると、かけひきなしで
1周目からケニアのCHERUIYOTが先頭へ。
ここでスタンドにかけあがってみると
インゲブリクトセンのお兄ちゃん、フィリップが口をあんぐりあけていた。
お兄ちゃんも大興奮!#IAAFDoha2019 #1500m pic.twitter.com/sCD0SYzMr9
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
これまで聞いたことのないような大歓声の中、最終ラップ。
そのまま一人旅でCHERUIYOTが圧勝。
JAKOB INGEBRIGTSENはメダルに届かず4位。
これで、東京オリンピックの1500mが面白くなってきた。
世界陸上の解説は男子1500m決勝で終わり。800m全中チャンピオンの佐藤文康アナウンサーとご一緒させていただきました。We are TwoLaps.#世界陸上ドーハ2019#TBS#twolaps pic.twitter.com/adE1976KuL
— 横田真人 (@MASATO_800) October 6, 2019
横田さんも大興奮(だったらしい。)
そして、10000mへ。
おお。福岡国際マラソンで勝ったMOEN。
「JULIEN WANDERS楽しみだなあ」とつぶやいたら、
隣のイタリア人カメラマンが
「JULIENは熱を出したらしくて調子がよくないらしい」と。
スタート前から10000mのフィニッシュラインに待機して
30分以上、びっちりこの競技に付き合うカメラマンは
短距離やリレーに集まるカメラマンとは違う。
10000m決勝のフィニッシュラインには世界中から25Lapsフレンドたちが集まっていた。
25Laps.#IAAFDoha2019 #10000m
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
ケジャルチャがずっとためてるな。#IAAFDoha2019 #10000m
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
ということで、エチオピアへの声援がすごい。
エチオピア🇪🇹三枚。#IAAFDoha2019 #10000m
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
そして、エチオピアのYOMIF KEJELCHAがうごいた。
動いた。
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
抜け出せないKEJELCHA。
ここで CHEPTEGEIは勝利を確信。
いやもう、3人とも笑顔でかっこよすぎる。
このタイム。
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
しびれるぜ。#IAAFDoha2019 #10000m pic.twitter.com/Z6KCyB9I5V
この盛り上がり。サッカーじゃないよ陸上だよ。#IAAFDoha2019 #WorldAthleticsChamps pic.twitter.com/wx3DCpcRw5
— 横田真人 (@MASATO_800) October 6, 2019
ケニア🇰🇪の万歳みたいなコール。#IAAFDoha2019 #1500m
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
そのあとも怒涛の決勝ラッシュ。
ツイッターするヒマないね。。。#IAAFDoha2019
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
女子100mHはNIA ALIが金メダル。
🥇NIA ALI 🇺🇸 12.34 PB#IAAFDoha2019 #100mH
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
お母さんでも金メダル! pic.twitter.com/XiLbAgOh0j
シドニー、マイル走るんか!
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
マイルリレー400m最速はシドニー。
ポーランド🇵🇱チーム感あるなー。 pic.twitter.com/vSXt8sXLir
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
横浜世界リレーのいい流れがポーランドに!
こういうスパイク。かっこいいよね。
余韻を味わうことなく撤収へ!
撤収!→🇯🇵#IAAFDoha2019 pic.twitter.com/yDSM93WpPY
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 6, 2019
世界陸上10日間、みなさん寝不足で大変だったでしょう。
おつかれさまでした。
帰ったらすぐに出雲駅伝。台風が心配だなあ。
いいなと思ったら応援しよう!
![EKIDEN NEWS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7385262/profile_155e6f96db33a02f51bfbc30e41f1b65.jpg?width=600&crop=1:1,smart)