![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11218624/rectangle_large_type_2_cd6c79adb4a508e000cbe0c3acf09a5d.jpeg?width=1200)
2019年4月22日 今朝の一枚
LINEには書いたのですが、
今日は朝8時45分から5000mの予選があると
メディアガイドにしっかり書いてありまして。
朝5時に起き、グズグズして6時に走り出して
ある程度いったところでApple Watchをみたら
STRAVA(GPSアプリ)を押さずに走り出していたことにがっかり。
そのままドーハの海沿いを走り続けながら気づいたことが。
「身体が全く動かない」
朝8時くらいまでは涼しいから走りやすいはずなのに
「身体が全く動かない」
うーん。どうしたものか。
と、テクテク歩きに近いくらいのスピードで走ってようやく気づいた。
「すごしやすい涼しさと走りやすい涼しさは違う」
思い出したのは昨晩の10000m決勝リザルト。
PBの嵐です。持ちタイムというのは、
こういう場所での大会ではあまり参考にならない。
滝汗が流れ始めたら、ようやく暖機運転は終了。
先頭の3人はそんな走りをしてました。
1 FIKADU Dawit BRN 28:26.30 PB
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) April 21, 2019
2 CHANI Hassan BRN 28:31.30 SB
3 GAVIT Murli Kumar Tulsyabhai IND 28:38.34 PB#AAC2019 #10000m pic.twitter.com/6ZWdmXMfXl
さて、今朝の一枚は3000m障害で3位銅メダルにかがやいた塩尻和也選手。
3位銅メダルが決まった瞬間に日本国旗がなげこまれ、
あたふたしながら日本国旗を背負うなか撮影したもの。
今朝の一枚に決めた写真。今年1年で撮ったもので一番好き。
決め手は右手の三本指。
たぶん「三位!」とやりたかったんだと思います(笑)
その視線の先には。。。。
こうなると5000mも楽しみになってきます。
暑い中でも塩尻選手はほんと強かった。
それでは今日もよい一日を(もう終わるか笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![EKIDEN NEWS](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7385262/profile_155e6f96db33a02f51bfbc30e41f1b65.jpg?width=600&crop=1:1,smart)