
2019年4月2日 今朝の一枚
春の世田谷記録会がエントリーが出てくると
いよいよトラックシーズンがはじまるなあ。
そんな気持ちになるのです。
2019年度第1回世田谷陸上競技会タイムテーブルを更新しました!
— (公財)世田谷区スポーツ振興財団 (@setagaya_sports) April 1, 2019
HPはコチラhttps://t.co/dCbFK9fmBd#世田谷 #陸上競技会 #世田谷記録会https://t.co/ZxYJTO5VYp
春一発目の世田谷記録会は大学を卒業したばかりの選手が
実業団ユニフォームでお披露目ペースメーカーとして出場する
なんてこともたまにあるから、たまらない。
今朝の一枚は2014年4月5日の世田谷記録会。
桜の花びらが舞う大蔵運動公園競技場に
設楽啓太選手がペースメーカーとして登場したのですが
このころの世田谷記録会はまだ閑散としてます。
世田谷記録会に人が集まり始めたのは青学が優勝した2015年から。
それまでは設楽啓太選手が走ってても、のんびりとした競技会でした(笑)
それでは今日もよい一日を。
いいなと思ったら応援しよう!
