
カンヌ映画祭参加費用?
はぁ?
参加費用ってどゆことー🤣
中国がオープンし た今、カンヌのレッドカーペットビジネスは活動を開始し、多数の中国のスター、インフルエンサー、そしてまったく無名の人々がフェスティバルの有名なプロムナードに殺到した。
あまり知られていないのは、映画ファンというよりレッドカーペット愛好家がほとんどだ。パンデミックの前には、スターのようにカーペットを歩き回りたい中国のインフルエンサーにサービスを提供する健全なビジネスモデルがすでに存在していた。
確かに映画祭出品作品に出演してないのにカンヌ映画祭のレッドカーペット歩いてるモデルさんや女優さん居ますよね🤔
あれはでも、呼ばれて行ってるんじゃ??
オープニングナイトとクロージングナイトのチケットの価格は、リムジンの乗車を含めて 7,000 ユーロから 10,000 ユーロです。そして、カンヌには他にも中国人の専門家がおり、準備ができている。編集された 3 分間のビデオは 2,000 ユーロから 3,000 ユーロで、レッドカーペット上の写真は 4 枚セットで 300 ユーロから 500 ユーロ程度で購入できます。
5日間のショーオフ パッケージが販売されており、通常、チケット、写真、ビデオ クリップが含まれています。これらは 250,000 人民元から 400,000 人民元、つまり 35,000 ドルから 56,500 ドルになります。これらのパッケージは、かなり前から予約する「チェン」の常連客向けです。借りたドレスを含むメイクアップとスタイリングもパッケージに含まれています。
豪華版480~780万円で買えて、チケットだけなら100~140万円で買えるんですね、そんなのに「映え」のために一般人で行く人が沢山居るとは🙄
レッドカーペットに参加するよりエレガントな方法は、ブランドまたはメディア企業からスポンサーされることです。
Figaro China などのメディアも、Vanity Fair や W マガジンを真似て、カンヌで独自のパーティーを主催しました。ブランドは自社製品を中国市場で宣伝してくれる著名人を探しているため、パーティーの費用はおそらく価値があっただろう。1 回限りのスポンサーシップは、関係を始める良い方法です。
確かに今回ファン・ビンビンが来ていて、どの映画なのか見てみてもわからず、出演者ではなかったようです。
今年のカンヌのハイライトの一つは、ファン・ビンビンが中国で再び公の場に戻ってきたことだった。ソーシャルメディアは、彼女の肩を露出した数々の贅沢な衣装を気に入りました。
彼女がカンヌでトレンドになったという事実は、彼女の禁止が終了することを意味します。中国での有名人の出入り禁止には程度が異なるため、ファンが復帰するには十分な後ろ盾が必要だ。わずか 1 年前、彼女は自社の化粧品ラインをダイレクト ストリーミング ショップで販売することさえ許されませんでした。
彼女はオープニングナイトだけでなく、あらゆるパーティーにも招待されました。カムバックは完全なものだった。しかし、ファンは完全に禁止されることはなく、女優としての彼女の仕事はその間も利用可能であった。これは、いつか彼女が戻ってくることを示しています。禁止された他の俳優は、映画、テレビ、オンラインストリーミングでのすべての存在だけでなく、中国のインターネット上での存在も完全に遮断されるという罰を受けました。
ファン・ビンビンは脱税騒ぎの後、姿を見せなくなって、政府の仕業かと騒ぎになっていた時期がありました。
元々映画のギャラがハリウッド超えだと報道され、その額が行き過ぎだと政府高官が避難した後の脱税疑いだったので、見せしめだったのだと思います。
同映画祭のコンペティション部門の「ある視点」部門に出品された2本の中国映画も中国で注目を集めた。どちらの映画も中国のAリスト俳優が主演しています。
王斌監督の映画「青春:春」については文字通り一言もなかった。これはメインコンペティションに出品された唯一の中国人映画製作者の作品でした。ワン氏は国際的に有名なドキュメンタリー映画監督です。彼の映画は、平均的な中国人の日常生活を描いた物語です。汚い言葉と厳しい言葉がたくさんある。あまり魅力的ではありません。彼の映画はどれも中国では公開されていない。
ワン監督の映画に出演する人々にとって、カンヌ映画祭は単なるレッドカーペットにすぎない。この映画祭が中国映画を国際的に有名にしたという事実は、中国の現在の世代の映画ファンには完全に忘れられている。
そのため、中国と西側諸国との間でイデオロギーの溝が広がる中、中国人にとってカンヌ国際映画祭は当分の間、絨毯の上にとどまる可能性が高い。
今回、役所広司さんが主演男優賞を取ったため、日本のテレビでも取り上げていましたが、あそこは割とヨーロッパブランドがヨーロッパ向けにプロモーションする場所で、招待されるインフルエンサーは基本的にヨーロッパ在住の人が多く、あとはモデルですよね。
インフルエンサー居ました、え、日本人??
この費用に見合うのかしら…
ウクライナ戦争反対のデモンストレーションは最近あちこちで見ますね🇺🇦