![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29627569/rectangle_large_type_2_13edb5e07a5371e7a3308f6314bdccf4.png?width=1200)
へづまりゅう
凸系YouTuberのへずまりゅうさんを作画😊
有名YouTuberの方を待ち伏せして『コラボレーションお願いします!』とメントスコーラをやらせようと突撃するへずまりゅうさん。
最初見たときは『こわっ!』と思ったけど
失敗動画や突撃したYouTuberと仲良くなってしまうケースを見ていて、ぶっ飛んだ迷惑行為の中に垣間見える人間味。
『実はいいひと?』という意見もチラホラ。
朝倉未来さんやジョーブログのジョーさんは努力は認めていて、やり方を変えることを勧める。
その後中々やめなかった凸。
最近アップされたドキュメント風動画ではとうとう路線変更を示唆。ヒカキンさん、はじめ社長らを凸できれば路線変更をしようかと考えるとのこと。
『売れるにはこれしかないんじゃ。いろいろ言われとるけどこれしかないんじゃ。』
『知名度はあがったけぇ、そろそろ路線変更も考えちょる』
人間味が見えた時に『実はいい人?』というのは答えはわからないけどリスナーとしては引き続き楽しみ!
これしかないと思った後の行動力と信念は尊敬。
昔予備校の先生が、『ヒトラーの動物愛』『東條英機の家族愛』についての本が出版禁止になったらしいというのを思い出した。
どんな『悪者』にも大切な人がいて、親友がいる。
人間で面白い。
へずまりゅうさんはダークヒーローなのかも。