
19歳大学1回生。将来移住したいのでデンマーク語を専攻しているが、就職では有利に働かない?マイナーな言語を学ぶメリットは?
2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!
全然アリじゃない?
デンマークに本社がある会社の日本支社とかに普通に応募すると、「英語喋れます」っていう人より受かる確率高いんじゃないかなと思います。
なので要は、例えば、日本人で日本語喋れる人って、外国に住んでいたとしても、日本が本社の会社に受かりやすいんですよね。
例えば、フランスに[山崎パン]ってあるんですけど。
「フランスの山崎パンにフランス人が応募するより、日本人が応募した方が受かりやすい」とかってあったりするんですよ。
っていうのがあるので、デンマークに本社があるような会社を受けるといいんじゃないでしょうか?